オキナワ石鹸

コトリ

2006年11月03日 22:55

                          

今日、11月3日から5日まで、壺屋では「やちむん通り祭り」が開催されています。
やちむん屋さんがバーゲンしていたり、唄あり、踊りありの壺屋らしいお祭りです。

通り沿いにはいつもの陶器屋さんに加えて、手作りの食べ物や雑貨などの露店もちらほら。
お友だちのkyoさんの「手作り石鹸屋さん」も出店していました。

主にオキナワの素材をつかった石鹸は、7種類。

・月桃づくし
・竹炭アロエ
・にがり&塩
・ラベンダー*カモミール*ハニー
・くちゃ&クレイ
・スイカ
・アロエ&ワイン


原材料で使われている、石垣島のにがり、北谷の塩、オキナワの泥、今帰仁産のスイカはとってもユニーク。「にがり&塩石鹸」は300円で、あとは全部400円。この素材のこだわりでこの値段は安い!
明日(4日)だけの販売になるので、石鹸好きの人はぜひどうぞ。
場所はやちむん通り沿い「群青」のお店の前。朝の10時から夕方7時までだそうです。

陶器もセールしているので、この機会に壺屋焼きのどんぶりや湯のみを手にいれようかなーと思っています。壺屋に暮らしてかれこれ3年、壺屋焼きの食器をほとんどもっていないのです・・・。

関連記事