漫画について(バトン)
苔さんからまわってきた
漫画バトン。
最近、めっきり漫画を読まなくなりました。
というか買わなくなったと言ったほうがいいかしら。
小説のほうが読みごたえがあるので、漫画は立ち読みですませてしまう傾向に。
1. 本棚に入ってる漫画単行本の冊数
沖縄の部屋には、0冊。最近、マンガは買っていないです。
東京の部屋には、スヌーピーの全集をあわせると100冊くらい。
2. 今面白い漫画
本屋に行くとつい立ち読みしてしまう「ダーリンは外国人」。
3. 最後に買った漫画
たぶん、高野文子の「棒がいっぽん」。
4. よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画
「ドラえもん」・・・生まれてはじめて買い集めた漫画。そしてテレビも毎日見ていました。
「鉄コン筋クリート」(松本大洋)・・・尊敬する詩人の息子さんだったと後から知りました。
シロがいるからクロがいる。クロがいるかシロがいる。大洋さんの「花男」もスキ。
「ちびまる子ちゃん」 (さくらももこ)・・・ちびまる子ちゃんは他人とは思えない親近感・・・・
「生徒諸君」 (庄司陽子)・・・学級文庫にありました。
「スヌーピー」 (チャールズ・シュルツ)・・・めったに読まないけれど、いつもそこにあったコミック。
「英語の勉強に」と親が買ったらしい。谷川俊太郎さんの訳がステキ。