ひめゆりパークは閉園?
コトリ母の希望で、
サボテンいっぱいの「
ひめゆりパーク」へ。
ここには、10万本もの
サボテンが植えられていて、
名物「
サボテンアイス」も味わえるとか。
私もちょうど、よしもとばななさんの小説を読んで、
「伊豆のサボテン公園にいってみたいなー」と思っていたので楽しみにしていました。
平日だったので、敷地内の道路はがらんとしていて
「これなら貸切りかもね」と話ながら、入口へ。
しかし、なぜだか入口の門は閉められ、一枚の張り紙が・・・。
車をおりて読んでみると
「警告:敷地内への無断進入は・・・・・ひめゆりパーク代理人弁護士○○○」
は? 閉園? それにしても、来客に対するメッセージらしきものがどこにもないのです。
コトリ母は、先日「豊見城城址公園」に遊びにいったのに閉園(閉館)されていたトラウマもあり
「私が行きたいところは、みんなつぶれてるのかもしれないわね」
なんて、肩を落としていました。
ねんのためガイドブックに書いてあった電話番号に電話すると、
長い呼び出し音の後、やる気のないおばさんが出てきました。
今、ひめゆりパークにきているけど、門が閉まっている旨を伝えると
「今、休業中です。来月からまたオープンする予定です」とのこと。
来月ってあと3日くらいなのに、あんなに閑散としていて本当かな?
と、すっきりしない気持ちで、園をでました。
10万本のサボテンは、閉められた門の中で、
一体どうしているのだろうか?ちゃんと世話をしてもらっているのだろうか?
ほんとうにこのまま閉園される場合、いくあてはあるのだろうか?
サボテンのことが今も心配です。
関連記事