北端へ ~辺戸岬~

コトリ

2005年11月04日 09:28

ふと気がつけば「端っこ好き」でした。
日本で好きな場所は、沖縄と北海道。
生まれも育ちも東京の真ん中だというのに、
目指す場所は、中心から遠ければ遠いほど
胸が高鳴ります。

そして、国内でも海外でも、旅の途中どうしても行きたくなってしまうのが「」です。「もう、これ以上進めない」というところまで、行ってみたくなるのです。
の景色が、もうあとは大きな海しかないという景色が、
「これ以上もうやれることはないな。なるようになるしかない」
という前向きなあきらめというか、希望へとつなげてくれるのです。

北海道にいった時は、北端宗谷岬
ポルトガルにいった時は、ユーラシア大陸の西端ロカ岬
先週は、本島最南端喜屋武岬
今週は本島北端辺戸岬へと向かいました。

辺戸岬は、今年の1月にもいってきたのですが、
あの時に比べると、風もおだやかで天気も晴れていたので、
でお昼ねをしてもいいくらいおだやかでした。
からのぞきこむ海は透明で、魚の影も遠く離れたところからでも見ることができました。
雲は、まだ夏のようにモクモクと元気があり、
吹き抜ける風はおだやかに草たちをゆらしていました。



関連記事