お仕事初日

コトリ

2005年11月14日 22:55

今日から、お仕事がはじまりました。
会社勤めをするのは、5ヶ月ぶりのことです。
今日から年末までの間、とあるコスメの受注センターで働きます。オフィスのドアを開けると、なにやら身に覚えのある雰囲気。
「ああ、ここはコールセンターなのね!」と思わず身構えました。たくさん並んだモニターとマイク付きのヘッドホーン、女子率99%の空間。
仕事の種類は少ないけれど、コールセンターだけはやたらある沖縄で、電話オペレーターは私も経験済みでした。
正直、もうよっぽど困らない限りやりたくない・・・

でも、今回はある意味もっと地味な「データーエントリー」の仕事。
封書で来た申し込み用紙にもれがないかチェックし、
それをPCに打ち込むという作業が今回の私の任務です。
派遣会社の人が「軽作業もふくみます」といっていた意味が、
山積みになった未開封の封筒を見てなんとなく理解できました。
今日なんて、PCに向かった時間は、8時間中たった2時間くらい。
一日中PCに向かっているような仕事ばかりをしてきた私には、
封筒を開封するとか、ボールペンでチェックするとかそんなことたちが、
新鮮に感じました。電磁波浴びなくてよかった!

しかし少しだけ気になることが1点。
先週来ていた、同じ仕事の人が2人もぱったり来なくなったらしいのです。
Aさん「彼女たち、先週なんか言ってた?」
Bさん「たしかに『きつい』とは言っていたけど」
私が机について、はじめて聞いた会話がこれでした。
私は大丈夫だと思うのだけれど・・・

関連記事