年賀状に思う
いまだに毎日、
年賀状を5~10枚くらい書いています。
年賀状書きのスタートが1月3日でしたから、
みんなのもとに今週届けば早いほうです。
元旦に届くように出す人を、尊敬してしまいます。
東京でずっと暮らしてきたので、届く年賀状もほぼ内地から。
ここ数年会っていない友達もたくさんいます。
なので
年賀状が年に一度の交流となっている人も少なくありません。
数行のメッセージの中に、手書きの文字の上に、
その友だちが元気でいることを確認するのです。
年末になって「
年賀状」という言葉を聞くたびに、
準備のまだまだな私は暗い気持ちになるのですが、
こうしてみんなからもらった年賀状を見ていると「いいものだなー」と思います。
こうして育った町を離れて暮らしいてると、なおさらです。
沖縄から出す
3度目の年賀状。
今年は「壺屋のジョー」かクレヨンで描いた手描きの犬です。
はやくみんなの元に届くといいな。
関連記事