ついに岩盤浴へ

コトリ

2006年01月10日 22:11

年明けから山のような仕事に、肩も心も凝り始めたキヂを引き連れ、
あのずっと気になっていた「岩盤浴」へ行ってきました。

場所は、那覇のレインボーホテル
岩盤浴というのは簡単に言うと、
温められた鉱石の上に横になる低温サウナです。
この鉱物というのが色々あるらしいのですが、レインボーホテルで使用しているのは
北海道・上ノ国鉱山で採れる「ブラックシリカ鉱石」。多くの天然ミネラルを含み、
・遠赤外線
・マイナスイオン

など様々な波動を放射発散する特徴があるそうです。

岩盤浴に来たのははじめてだと言うと、受付の女性が板状の「ブラックシリカ」を出し、氷をのせました。すると氷はみるみるうちに溶けてなくなってしまいました。
ブラックシリカにさわってみましたが、特に熱があるわけではありません。
「これはいかに?」と聞くと、「水分子の活動が活性化されるのです」と分かるような分からないような答えがかえってきましたが、後から調べてみるとどうやら「生育光線」の働きに関係しているようです。

効用は、
・血液の浄化作用
・自律神経調整作用
・精神安定作用


うつぶせに寝ること5分、仰向けに寝ること10分、休憩5分。
これを1セットとし、2~3回繰り返します。
内臓も42度くらいに温められ、体の内部から汗が出てきます。
内臓全体が「腎機能化」し、毒素を排出するそうです。
そう言われると、体にたまった悪いものが汗と共に流れていくように感じました。
途中、頭が痛くなったことさえ「脳から悪いものがぬけている」と勝手に解釈するコトリ。
体は芯からポカポカ、心はすっかりリラックスして、夜風に当たりながら帰りました。

ゲルマニウム温浴とどちらがより効果あるか、迷うところです。


関連記事