やさしい味って?

コトリ

2007年01月09日 22:15

          

「あ~、なんかやさしい味がするね」
豊見城のうめー屋さんで、台湾風沖縄そばのスープをまずは一口のんだ時の感想です。
じっくり煮出した豚と鶏がらのスープは、気持ちがほっこりするほど味わい深い。
上にのっている三枚肉はトロトロとやわらかく、ソーキはじんわりと味がよーくしみこんでいました。
やさしい味。コトリがこの言葉をつかう時は、どんな時か考えてみると、やはり「じっくり、ゆっくり、愛情をこめて作った料理」ということかな。
沖縄では「あじ(味)く~た~」という言葉があるけれど、これはたんに「味が濃い」という意味ではなくて、「てまひまかけてじっくりと味がしみこんでいる」ということらしいのです。そう、そこには「愛」がもれなくついてくる!という感じです。

「うめー屋」さんのご主人と奥さんの雰囲気が、なんともいえなくまたやさしいんです。
(実際に親切で気がきいてやさしかった)来ているお客さんも親切だったな~。
写真の「うめーそば」のほかにも、ジャージャー麺風「乾麺」と水餃子を食べましたが、どれも満足でした♪


関連記事