古い家

コトリ

2010年09月24日 09:37




鬼子母神へ向かうケヤキ並木の道。
ここだけタイムトリップしたかのような昭和の香り。
昭和8年に建てられた長屋がいい雰囲気を出しています。
木枠の引き戸や扉が心をくすぐります。

大切にされてきた古い建物というのは、どうしてこんなにほっとするのだろう。
刻まれた時が、やさしさや涙やあたたかさの層になって、建物のオーラになってつつみこむ。

最近、家探しのことを日記に書いていませんでしたが、ひそかに宝探しの日々は続いています。
近所の散歩がとても楽しいです。
坂をのぼり、角をまがり、小道にはいり、緑をみつけ、風に吹かれます。
わたしたちが暮らすことになるかもしれない、そう思うと今までは気にもしていなかった家々が、ぽっと明るく笑っているようにみえます。

暮らす場所を選べるというのは、なんて幸せなんだろう。

関連記事