グスクすーじぐゎー日記
ブログタイトルを「壺屋すーじぐゎー日記」改めまして、「グスクすーじぐゎー日記」に変えました。
「グスク」とは沖縄の言葉で、訳すと「お城」という意味です。
現在、首里城のすぐ近くに暮らしているので、そんな名前にしました。
2003年~2007年の第一沖縄時代は首里と壺屋で過ごし、約5年間の東京の神楽坂生活を経て、2012年第二沖縄時代が始まりました。
首里はわたしがはじめて沖縄生活をはじめた場所です。
窓からの景色は、首里城と玉陵(たまうどぅん)と東シナ海でした。
風と空と緑が印象的な街だと思いました。
そして、またここに暮らすことになるなんて、1年前は想像もしていませんでした。
この土地に住ませてもらえることを感謝します。
写真は、近所にいる心の大きな樹です。
時々、包まれにいきます。
関連記事