サンダルでロッククライミング-真栄田岬-

コトリ

2005年08月28日 11:22

シュノーケリングをしに恩納村の真栄田岬にいってきました。
ここは、ダイビングやシュノーケリングポイントとして人気の高いビーチです。
途中までは階段で、途中からはまるでロッククライミングのように崖をおりていくのです。
ダイバーの人は重いタンクを背負って、道具を持って降りていくので大変です。
私がダイビングではなくてシュノーケリングがスキなのも、
この身軽さかもしれません。
とはいえ、ビーチサンダルでロッククライミングはちょっとこわい・・・

無事、海面までたどりつきシュノーケリングスタートです。
いつものように遠浅の海ではないので、すぐに足のつかない深さに。
すぐ眼下には、チョウチョウオツバメウオモンカラカワハギたちが、
ゆうゆうと泳いでいました。
真栄田岬は、大きい魚も多く、水族館の水槽の中を泳いでいるような気持ちになりました。
海が深いの、水もつめたく気持ちよかったです。
さらに先のほうに進んでいくと、海の中にふわふわ小さな透明なものがたくさん浮かんでいます。
「この白くて透明ないっぱい浮いているのはなんだろう?もしやクラゲ?」
先日、海にいってハブクラゲにさされた友達がいるので心配になりました。
一緒に泳いでいたキヂは
「ゴミじゃない?クラゲはよどんだところにいて、きれいな水のところにはいないってよ」
というので、ふたたび顔を海の中へ。
でも、気になって、ちょっと遠くにいる魚より、目の前のフワフワを眺めていました。
「痛い!なんかチクチクする」
とキヂがうでをみせて言うので、やはりクラゲかもしれないということでもう陸に上がりました。

クラゲはちょっとこわかったけど、気持ちのいい海でした。
関連記事