土染めワークショップ開催しました。
「小鳥柄のバッグを土で染める 型染めワークショップ」終わりました~。5名の参加でした。
2時間くらいのワークショップの予定でしたが、参加されたみなさんが色差しに思いのほか集中してたので、気が付けば3時間があっという間に過ぎ・・・。
あらかじめ型のりをおいたバッグを染めてもらいました。
これに、ステンシルタイプの型で自由にデザインをしていただき、
さらに新しい型を自分のアイディアで作る人もいました。
キノコ、シダ植物、カメなどなど。
土顔料を作るデモストレーションもしたのですが、
なんだか理科の実験みたいでよかったですね~。
大人のためのワークショップは、ほんとうにひさしぶりでしたが、参加した人たちの熱意をとても感じました。「みんなで土をとりにいこう!」なんて話もでて、これからこんなふうに土に興味をもってもらった人たちと、新たな活動ができていけたらいいなと思いました。
なによりもうれしかったのは、参加した人たちがとても楽しんで、土染めをしてくれたことです。
大人になると絵を描いたり、色と向き合う機会も減ると思いますが、自分のなかの思いを色にのせるのは、心にもとってもよい気がします。
みんなの作品を紹介します。色は1週間このままで定着させるため、型のりがまだついている状態です。
peace♪ peace♪ peace♪ な、それぞれの世界が広がっていますね。完成が楽しみです。
参加されたみなさん、場所を使わせてくれたイオンカのなおみさん、どうもありがとうございました!
関連記事