愛しのPYREX(パイレックス)
普段、お弁当や料理の
保存容器として、愛用している耐熱ガラスの「
PYLEX」。
それを昨日1日で2つも割ってしまいました。
1つ目は朝、冷蔵庫を開けた時、なだれのように床に落っこちて
パリン。
2つ目は、夕方、スポンジで洗っている時に
パリン。
あー、わが家の貴重なPYREXさまが・・・。
手元がゆるかったり、大雑把にものを扱うクセがある自分のような人は、
割れても、叩いても、ちょっとやそっとじゃこわれないプラスチック製を使ったらいいのでしょうが、どうもプラスチックの食器はスキになれないのです。
油がついたらいつまでも、ギチギチしているし、
レンジで温めると、化学物質が溶け出してきそうだし、
表面に傷がついて汚れがとれずらそうだし。
そんなわけで、家の食器は、ガラスか陶器か木製に移行していこうと思っています。
100円ショップで買った食器はめったに割れないのに、
大切にしているはずの食器は割れやすいものですね。
関連記事