工房コトリ、デジタル革命

コトリ

2006年07月07日 02:02

沖縄に帰ってきたら、すぐさま始めようと思っていた紅型制作。(個展でオーダメイドしてもらった、ブックカバーとTシャツ)
じんましんやら沖縄の暑さについていけないやらで、なかなか作業が進みませんでしたが、今週から活動を再開しました。

「新しい型」で染めてほしいというリクエストに答えて、今日から型紙作りもはじめました。
で、図案デジタル化したら、いろいろ応用も効くし、保存にもいいだろうということで、工房コトリ「第一次デジタル革命」を開始しました。今まで手描きで紙に描いていた図案を、パソコン上で描くのです。
先日、コトリ母からもらったペンタブレットを使って(まだ使いこなせてないのですが)、「トリロケット」を描きました。デジタルなので、拡大・縮小は自由自在です。
まあデジタル革命といっても、図案ができたらまたアナログ作業に戻るのですが。

手作業や職人技に憧れ、目指しているコトリですが、これからはデジタル作業も取り入れていこうと思っています。


関連記事