コトリ工房、準備完了!

コトリ

2009年04月17日 23:34


当日を待つテントたち


いよいよ明日になりました。
コトリ工房の最終準備も、さきほど完了。(おそらく)
あとはぐっすりと眠るばかりになりました。(眠れるかな?)
どんな出会いがあるのか楽しみです。

この水曜日は、アースデイ東京の会場準備のお手伝いに少しだけ加わりました。
ボランティアさんが約100名あまり。
平日ということもあり、学生さんが多いようでした。
新緑の青空の下、キラキラと若いエネルギーがあふれていました。
こういう人たちの力あってこそのアースデイなのだと改めて感謝しました。

コトリと緑コトさんは、水くみとお昼の配膳係をお手伝いさせてもらいました。
昼ごはんが届くというので、てっきりお弁当なんだろうと思いきや、リビングフードさんの手作りトマトカレーとごはんが大きな鍋でやってきました(笑顔がステキなシェフもいっしょに)。
テントの下で、午前中の仕事を終えたボランティアの人たちが、次々とごはんをもらいにくる光景は、学校の給食を思い出して、幸せな気持ちになりました。
「同じ釜の飯を食べる」というのは、まさにこういうことなのか。
わたしたちは、まだ出店準備が終わっていなかったので途中で帰ってしまいましたが、会場設営(主にテントはり)は夜まで続き、また翌日もありました。

いろんな人の思いと力が一つになって、いよいよ明日のアースデイを迎えます。
みなさん楽しみに遊びにきてくださいね。

アースガーデン"春" in アースデイ東京2009
2009年4月18日,19日
場所:東京の代々木公園






関連記事