森と湖~釧路湿原

コトリ

2010年06月09日 18:14



どこまでも広い。広すぎて、小さな街で暮らすわたしの定規では測れない領域。
東京をいくつもすっぽりおおってしまう面積だとききました。

その広大な湿地帯はほとんど手つかずの自然がのこされ、大昔と変わらない景色。
でも3000年くらい前は、ここは海。湿地に点在する湖や沼は、海の中にあった大きな穴で今もこうして水をたたえている。

なんだろう。自分がちっぽけに見えるとか、そういうレベルではなく、この地球にポロっとこぼれ落ちたのが人なんだと、人ありきではなく自然があったからこそ、今ここにいるんだという気持ち。

釧路湿原に行ったのは初めてでした。
でも、時々日常生活のなかで「大きな自然の中にいきたい」と想像していたのは、もしかしたらこの景色だったのかもと思いました。

関連記事