こんにちは、コトリーヌゥ(縫う)!

コトリ

2006年02月27日 02:07

週末、コトリーヌゥ(ミシンの名前はコトリーヌになりました)がデビューしました。
ダンボールから取り出す時のあのわくわくした感じ♪
8Kgのコトリーヌはさすがにずっしりとした重量感。
真っ白な体に、赤いワンポイント、丸みのあるフォルムが女の子らしいコトリーヌです。
ミシン屋さんが、すぐに縫えるように糸をかけくれています。電源を入れて、スイッチオンすれば「カタカタカタカタ・・・」。
コトリーヌ、きれいな直線縫い。ダイヤルをまわせばジグザグ縫いもお手のもの。今まで手縫いだったコトリは、直線縫いだけでいいと思っていました。
でも、ジグザグ縫いもけっこうかわいいのです。
一通り試し縫いしたら、なんだか眠くなって第一日目は終了。
そして、第二日目、厚手布用の糸を用意して、ブックカバーをぬいました。
ちゃんと設計しないで布を切ったり、染めたりしていたから、
コトリーヌが縫う前の折り目つけに悪戦苦闘。
でも、コトリーヌの番になったら仕事は速いです。
そして失敗。縫うのは速いですが、ほどくのは時間がかかります。

そんなことをしている間に、あっというまに6時間が経過。
ごはんもそっちのけでコトリーヌとがんばりました。
3冊のブックカバー完成。
次回は、今回学んだことを頭にいれ裁縫にのぞみます。
関連記事