2006年10月16日
なんの病?・仙人先生編
さて、前回の「なんの病?・症状編」の続き。
原因不明の体調不良にこまりはてた緑のコトリさんは、首里の山川へ。
ここには、原因不明の腹痛をある方法でぴたりと治したと噂の診療所があります。
ここからは緑のコトリさんの証言を抜粋。
診察室のドアをあけると、白髪と白い髭の仙人のような風貌の先生がイスに座っていた。
久高島と斎場御嶽と夕暮れ時の平和祈念公園にいってからというものの、熱と腹痛と頭痛に悩まされていることをつげる。
すると先生は「それじゃあ、こっちのやり方でやってみようね」と独自の治療方法を決断。
3つの錠剤をテープに貼ったものを手にとり、「ウーム」と何かをよみとっているよう。
すると看護婦さんに「5つのもってきて」と、今度は5つの錠剤が貼られているものを手にとる。
「普通は3つなんだけどね、君は強いのをもってきたみたいだから」って・・・
やっぱり、なんか連れてきていたんだー!!
そして、先生は体に手をかざし、ある1点をみつけると、ペンで×印をつけて、そこにさきほどの錠剤を貼り付けた。これは、2時間おきに全部で5回はりかえる。一度使ったものは、絶対につかってはいけない。悪いものが逆流するからだとか。
結果。緑のコトリさん、この日のうちにすっかり元気になりました。
あんなに毎日、食欲もなく暗い顔をしていたのに、
今ではニコニコ笑って、陽気になって、もりもり食べています。
すごい。なんだかわからないけれど、この先生はすごい。
ということで、若干、熱と腹痛が時々おこるコトリも翌日、仙人先生のところにいってきました。
同じくおへその下あたりに×印をつけられて、錠剤をペタっと!
なんとコトリの錠剤も5錠。ちょっとショック。症状は軽いけれど、何かが重い?
「悪いエネルギーがのこっているのかもね」と先生。
おなかに薬を貼り付けたら、なんだか元気がみなぎってきました。
世の中、不思議なことがあるものです。
ちなみに内科の先生です。
教えてくれたまほろさんに感謝します!
久高島と斎場御嶽と夕暮れ時の平和祈念公園にいってからというものの、熱と腹痛と頭痛に悩まされていることをつげる。
すると先生は「それじゃあ、こっちのやり方でやってみようね」と独自の治療方法を決断。
3つの錠剤をテープに貼ったものを手にとり、「ウーム」と何かをよみとっているよう。
すると看護婦さんに「5つのもってきて」と、今度は5つの錠剤が貼られているものを手にとる。
「普通は3つなんだけどね、君は強いのをもってきたみたいだから」って・・・
やっぱり、なんか連れてきていたんだー!!
そして、先生は体に手をかざし、ある1点をみつけると、ペンで×印をつけて、そこにさきほどの錠剤を貼り付けた。これは、2時間おきに全部で5回はりかえる。一度使ったものは、絶対につかってはいけない。悪いものが逆流するからだとか。
結果。緑のコトリさん、この日のうちにすっかり元気になりました。
あんなに毎日、食欲もなく暗い顔をしていたのに、
今ではニコニコ笑って、陽気になって、もりもり食べています。
すごい。なんだかわからないけれど、この先生はすごい。
ということで、若干、熱と腹痛が時々おこるコトリも翌日、仙人先生のところにいってきました。
同じくおへその下あたりに×印をつけられて、錠剤をペタっと!
なんとコトリの錠剤も5錠。ちょっとショック。症状は軽いけれど、何かが重い?
「悪いエネルギーがのこっているのかもね」と先生。
おなかに薬を貼り付けたら、なんだか元気がみなぎってきました。
世の中、不思議なことがあるものです。
ちなみに内科の先生です。
教えてくれたまほろさんに感謝します!
Posted by コトリ at 00:15│Comments(10)
│日々のこと
この記事へのコメント
良くなってよかったですね!
錠剤は何錠か使うこともあるんですね。
それにしても、不思議な先生ですよね~。
私は明日、東京にお掃除してもらいに行きます。
あっきぃーの気功の師匠に♪
今度、機会があったら山川にもぜひ行きたいです!
錠剤は何錠か使うこともあるんですね。
それにしても、不思議な先生ですよね~。
私は明日、東京にお掃除してもらいに行きます。
あっきぃーの気功の師匠に♪
今度、機会があったら山川にもぜひ行きたいです!
Posted by まほろ at 2006年10月16日 00:34
うわー!興味津々!!今度教えてください。
そういえば、仙台にもそうやって身体に色々貼って治療する病院があるよ。
錠剤じゃなくて、幾何学模様みたいなチップなんだけど。
世の中、目に見えていることだけじゃないみたいですよねー。
そういえば、仙台にもそうやって身体に色々貼って治療する病院があるよ。
錠剤じゃなくて、幾何学模様みたいなチップなんだけど。
世の中、目に見えていることだけじゃないみたいですよねー。
Posted by toropic at 2006年10月16日 09:28
元気がみなぎる〜スゴイ、、
その実感は何ものにも替えられないとてもとても貴重なもの。
この錠剤療法、初めて聞きました。
この対処療法がぴったり当てはまってホント、ヨカッタですね〜!
コトリさん、回復おめでとうございます〜(=^◆^=)v
その実感は何ものにも替えられないとてもとても貴重なもの。
この錠剤療法、初めて聞きました。
この対処療法がぴったり当てはまってホント、ヨカッタですね〜!
コトリさん、回復おめでとうございます〜(=^◆^=)v
Posted by こざくらピート at 2006年10月16日 15:29
まほろさん
そのせつはありがとうございました!
お友だちは1錠だったのでしょうか・・・
東京へお掃除!いいですね。
そういう目にはみえないこととても大切に感じます。
またお話聞かせてくださいね!
toropicさん
toropicさんは知っていたほうよいかもね~。
今度、場所教えますわ。
なに!?幾何学模様チップ?模様に呪文のような意味があるのかしら。
こざくらピートさん
はい、ありがとうございます!
テープ療法と診察券には書いてありました。
先生は、何か目に見えないものを察知する能力があるようです。
いい経験ができました!
そのせつはありがとうございました!
お友だちは1錠だったのでしょうか・・・
東京へお掃除!いいですね。
そういう目にはみえないこととても大切に感じます。
またお話聞かせてくださいね!
toropicさん
toropicさんは知っていたほうよいかもね~。
今度、場所教えますわ。
なに!?幾何学模様チップ?模様に呪文のような意味があるのかしら。
こざくらピートさん
はい、ありがとうございます!
テープ療法と診察券には書いてありました。
先生は、何か目に見えないものを察知する能力があるようです。
いい経験ができました!
Posted by コトリ at 2006年10月16日 20:53
気になる、そこ~。。スゴイですね。
Posted by lotus55 at 2006年10月17日 01:03
lotus55さん
ふつうの診療所というところがまたいいんですよ~。
診察室からの景色がそれはそれは素晴らしくて・・・
ふつうの診療所というところがまたいいんですよ~。
診察室からの景色がそれはそれは素晴らしくて・・・
Posted by コトリ at 2006年10月18日 00:06
コトリさん、こんばんわ♪
この記事見て驚きました〜!
知ってますよココ。幸○○○○の事ですよね←○が多過ぎ(笑)
地元でも色んな意味で有名な所です。
フツーの診療目的で受診した方は憤慨して帰る事も多いとか。
先生が先生なので、精神的な部分で受診される人が多いみたいですね。
診療が効くか効かないかは定かではないけれど、
人は誰でも藁をも掴む思いの時ってありますよね。
お友達の緑のコトリさん、そしてコトリさん自身も元気になれたようで
良かった、良かった(^^)
この記事見て驚きました〜!
知ってますよココ。幸○○○○の事ですよね←○が多過ぎ(笑)
地元でも色んな意味で有名な所です。
フツーの診療目的で受診した方は憤慨して帰る事も多いとか。
先生が先生なので、精神的な部分で受診される人が多いみたいですね。
診療が効くか効かないかは定かではないけれど、
人は誰でも藁をも掴む思いの時ってありますよね。
お友達の緑のコトリさん、そしてコトリさん自身も元気になれたようで
良かった、良かった(^^)
Posted by ままち at 2006年10月18日 23:15
ままちさん
あぁ、やっぱり地元では有名ですか!
なんていっても普通の病院の感覚でいくと、びっくりしますよね。
だって体温もはからなかったし、聴診器もあてないから。(笑)
ある意味、患者を選んでしまう病院ですよね。
わたしと緑コトリは、実際に治ってしまったので、仙人先生には感謝しています。「さすが、沖縄!」なんて思いました。
あぁ、やっぱり地元では有名ですか!
なんていっても普通の病院の感覚でいくと、びっくりしますよね。
だって体温もはからなかったし、聴診器もあてないから。(笑)
ある意味、患者を選んでしまう病院ですよね。
わたしと緑コトリは、実際に治ってしまったので、仙人先生には感謝しています。「さすが、沖縄!」なんて思いました。
Posted by コトリ at 2006年10月18日 23:24
原因不明・高熱・腹痛・頭痛で検索していたら、ここにたどり着きました!
夫はもう20年以上この症状と付き合っています。
病院嫌いの人ですが、ぜひ仙人先生に診てもらいたいです!
明日話してみます。
ありがとうございます。
夫はもう20年以上この症状と付き合っています。
病院嫌いの人ですが、ぜひ仙人先生に診てもらいたいです!
明日話してみます。
ありがとうございます。
Posted by momo at 2010年03月08日 00:26
momoさん
20年以上も原因不明のまま辛い症状というのは大変なことだとお察しします。
仙人先生のところにいったのは、もう4、5年前ですが、あのときはほんとうに助かりました。
だんな様もいい治療方法がみつかることをお祈りします。
20年以上も原因不明のまま辛い症状というのは大変なことだとお察しします。
仙人先生のところにいったのは、もう4、5年前ですが、あのときはほんとうに助かりました。
だんな様もいい治療方法がみつかることをお祈りします。
Posted by コトリ at 2010年03月10日 18:40