2006年11月16日

ブックカバー アクア編

          ブックカバー アクア編

ブックカバー アクア編お待たせしました!
チカちゃん=クマノミ、やまちゃん=金魚のブックカバーが、注文から半年かけて完成しました。おそくなって、ほんとうに申し訳ない・・・
この2人以外は、すでにある型紙での注文だったのですが、チカちゃんとやまちゃんのご希望のクマノミと金魚はざんねんながらなかったので、型起こしから。
ブックカバー アクア編型染めの型は一度作ったら、これからいろんなものに染めていけるので、自分の財産が一つ増えたようなもの。クマノミはきっと、海の作品を作るときにまた登場するだろうし、金魚はてぬぐいなど和雑貨に染めてみたいです。

次、彫りたいのはヤンバルクイナとアカショウビンと壺屋のジョー。紅型の伝統的な彫り方「突き彫り」に挑戦しているのですが、きれいに彫るのはむずかしいです。
でも、これをマスターできたら、より細かい柄を滑らかに彫ることができるようになります。
まずは、シーグ(突き彫り用刀)作りからなのですが、これがまた難問。
紅型の伝統的な道具は、手作りが基本で、お金を出せば手に入るってものじゃないところが、また努力を要するところなのです・・・。



同じカテゴリー(作品)の記事
All is one.
All is one.(2012-11-22 09:00)

家族の景色
家族の景色(2010-09-28 21:32)


Posted by コトリ at 21:59│Comments(2)作品
この記事へのコメント
相変わらずセンスいいねぇ! 俺も名刺とブックカバー注文していいかなぁ?
Posted by ちゅうじ at 2006年11月16日 23:03
ちゅうじ君

お褒めの言葉ありがとう!
あっ、そうだ名刺作りたいってずっといってたよねー。
「うん、うん」っていっていつも終わってしまうね、ごめんなさい。
今度、名刺にのせたいデータをメールしてくれたらできますよ。
ブックカバー3枚目???何柄?
Posted by コトリ at 2006年11月16日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。