2007年03月18日

余命

「自分の命はあとどのくらいだろう?」
というようなことを考えるようになるのは、一般的に何歳くらいなのだろう?
コトリはすでに何回かそんなことを考えたことがあります。
戦地になる場所に旅立つ時がそれでした。
そして健康診断で癌の疑いが出てしまった時。
命にかかわる時って、周りに心配させてはいけないという思いと、
自分自身の不安で口がかたくなります。

先日、生まれてはじめての「乳がん検査」を受けました。
30代になったら受けようと思っていたのです。
まあ大丈夫だと思うのですが、安心のためにもという気持ちで。
が、なんと要再検査(精密検査)のお知らせがやってきた~。
500人に1人が再検査になるというマンモグラフィー。
その1人に自分がなるとは・・・。

結果からいうと、精密検査の結果は異常なしでした。
とはいうものの、精密検査の結果が出るまで、自分なりに人生について考えてみました。
最悪、自分の命があとすこしだった場合、何かやりのこしたことはないか。
今までの人生、満足できているのか。癌になったら、進路の変更をするのかどうか。

不思議と落ち込むというよりは、静かな気持ちで自分の今まで過ごしてきた時間をふりかえりました。
「山あり谷ありながら、愛に包まれたいい人生だった。まあまあがんばってきたんじゃないかな」
と、なかなかの高評価。コトリは自分に甘いらしい・・・(笑)。

だけど、不思議なもので「乳がん」の再検査がわかった時から、いつもは見ないテレビをつけたら乳がんがテーマになっている番組がやっていたり、雑誌のコラムに、再検査にいく病院の担当医師が寄稿していたりと偶然が重なりはじめるのです。
おかげさまで「乳がん検査」や「乳がん治療」に、すこしばかり詳しくなりました。
次回にでも、そこらへんのお話をご紹介しようと思います。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 00:05│Comments(8)日々のこと
この記事へのコメント
これまで自分に(関係?)なかったものが、加わると、
突然、視界に入ってくるんですよね。

何はともあれ何事もなくよかったですね^^
Posted by lotus55 at 2007年03月18日 11:52
何事もなく良かったね~!!

文末のお話は「意味のある偶然」「偶然はなく全ては必然である」
心理学者ユングが提唱している「シンクロニシティー」だね

http://www1.ocn.ne.jp/~iyasiro/maji/sincro.html#%82P
Posted by フランジパニちゃん at 2007年03月18日 12:47
ちゃんと検診を受けているんですね。えらい!
何事もなくよかった!
私はもう何年検診というものを受けていないだろう・・・。
鍼にはひんぱんに行くんですけど。
私も受けないとな~。
Posted by まほろ at 2007年03月18日 15:08
lotus55さん

きゅうにアンテナがそちらのほうに向くのでしょうね。
だけど、友だちに「これおもしろいよ」ってわたされたコラムが、検査の紹介状にかかれていた先生だった時には、びっくりしました。と同時に少し安心も。


フランジパニちゃん

ほんと健康でよかったです。
これに限らず生活のなかで、シンクロすることはけっこう多いです。
シンクロすることに慣れてくると、よーく考えればすごく偶然なことも「ふむふむ」ってナチュラルに受け取るくせがついたり。
みなさんはどうなのかな?


まほろさん

わたしも、ここ数年検診受けていなかったんですよ。
でも、所属会社から健康診断のお知らせがきたのでいってきました。
思ったのは、1年に1回くらいは、安心に暮らすためにも健康診断は受たほうがいいなということ。体のメンテナンスだと思って。
Posted by コトリ at 2007年03月18日 20:20
再検査、異常なしでよかったね! でも、もし癌だと診断されてもビビッたり、焦ったり、悩んだりしちゃダメだよ!(普通はビビるし、絶望的になったりするけどね。)

最近、彼女の妹がまだ若いのに大腸がんになったんだけど、俺は癌細胞のしくみやメカニズムを知っているので、妹さんは今は正常になったんだよ。

俺が病気もせず、風邪も引かないのはマラソンをやっているから健康なだけではなく、病気になってしまう体の仕組みを知っているために、そうならない注意が出来るからなんだよ!

癌は怖くないんだよ。怖いのは副作用のある薬を知らずに飲むこと、癌細胞だけではなく正常な周りの細胞まで傷つけてしまう間違った放射線治療が体を蝕んでいくんだよ。

気をつけようね。
Posted by ちゅうじ at 2007年03月18日 21:50
ちゅじ君

ありがとう。今度、癌細胞のしくみとメカニズムをよかったら教えてください。
だけど、彼女の妹さん今は健康になったということでほんとうによかったね。癌になっても、自己治癒力で正常な状態に戻したってこと?
今の世の中の医療システムは、もしかしたら病気をなくさないようにできている部分もあるのかもね。
わたしも、もっと勉強しようと思いました。しかし、ちゅうじ君って時々仙人のように思える時がある・・・。「特性健康ドリンク」の話とか。
Posted by コトリ at 2007年03月18日 21:58
高評価の人生、
私もそう言える人生でありたい、かな。
Posted by 亜 at 2007年03月25日 23:10
亜さん

よくも悪くも自分の人生は愛したいよね!
Posted by コトリ at 2007年03月26日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。