2007年04月05日

手術終わりました。

緑のコトリさんの手術、昨日4月3日シーサーの日に無事終わりました。
昨日は満月だったので、出血が多くならないかと少し心配していましたが、
順調な手術だったようです。
全身麻酔をかけてから、手術をして、麻酔から目覚めるまで約3時間でした。
手術が終わると、内視鏡で撮った写真を先生がくれます。
「肺ってこうなっているのかー」
と生物の教科書を見ているような気持ちでした。
こういう写真見るのだめな人いるだろうなと思いながら。
コトリの場合、体内を見るより、傷跡とか実物の血をみるのがすごく苦手です。
つまり「痛い!」と想像してしまうものがダメなのです。

だから、緑のコトリさんが手術後なので、点滴や酸素や血を排出するチューブをつけられているのを見ると、背中のあたりがゾワっとしてクラクラしてくるのです。
そして「ここのあたりがこのように痛いの」と言うのを聞くと、自分のそのあたりもズキンと痛くなるような気がするのです。きっとコトリは看護士には向いていないはずです。

今朝、仕事の前にお見舞いに行くと、体につながれているチューブが少しへっていました。
緑のコトリさんが少しずつ自由になっていく様子がわかります。
昨日は一日中点滴でごはんは食べませんでしたが、今朝から食事がはじまりました。
「おいしい、おいしい」とあまりにも幸せそうに食べているので、看護士さんもコトリも笑ってしまいまいた。そして、毎日あたりまえに食べているごはんのありがたさを、幸せを思い出しました。

「ボクは手術を経験したから、病気の人のちょっとの動きで何をしてもらいたいのかがわかる」
とたのもしいことを言っていました。これで、コトリのもしもの時も安心です。

ご心配やはげましの言葉ありがとうございました。
緑のコトリさんにかわってお礼申し上げます。
にぃふぇ~で~びたん。

(続く?)


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 00:15│Comments(7)日々のこと
この記事へのコメント
コトリさんこんにちは。
ご無沙汰しています、お元気でしょうか?

久しぶりに日記を読んでびっくりしました。
緑のコトリさん、無事に手術が済んでよかったですね。
はやくお元気になりますようにお祈りします。

季節の変わり目、コトリさんも体調崩さないようにご自愛くださいませ。

みんなみんながんじゅーい。
Posted by 苔緑 at 2007年04月05日 12:15
苔ちゃん

あーっ、苔ちゃん!元気だったの~?
東京は4月なのに雪がふったってね。
きれいな桜は見られたかな?

緑コトさんのためにお祈りしてくれてありがとう。
痛いのも、病院で身動きとれないのも、いやなものです。
苔ちゃんも、お仕事がんばりすぎて体調くずさないようにね。
Posted by コトリ at 2007年04月05日 22:36
緑のコトリさん、無事に手術が終わったとのことで何よりです。
ほんと、ごはんが食べれるって幸せだよね!東京で会いましょう。
Posted by ちゅうじ at 2007年04月06日 01:00
コトリさん、おはようございます♪

大好きな人が病気になって、おまけに手術までなると
コトリさんも心配で心配で辛いだろ〜なと思ってました。
でも、緑のコトリさん、無事に手術が終わって良かったですね^^
この記事を読んで私も安心しました〜

こういう事を経験すると人はさらに優しくなれますよね。
当たり前だった色んな事に感謝できるし
大切なモノの価値が変わるような気がします。

術後もど〜ぞ大切にしてくださいね。
コトリさんも看病疲れが出ないよう、ゆっくり休んでくださいね^^
Posted by ままち at 2007年04月06日 11:10
ちゅじ君

どうもありがとう。
ごはんがおいしく食べられるのって幸せの原点かな。
ちゅうじ君は、かわらず松屋ライフを楽しんでいるのでしょうね。
東京にいったらまず松屋で会合を!


ままちさん

心配してくださり、ありがとうございました。
そうなんです、自分や身近な人が病気になると、なんでもない毎日がほんとうはとっても幸せなことなんだと気がつきますね。
わたしは看病という看病はほとんどしていないのですが・・・。
ここ数ヶ月、ドキっとすることが何回かありましたが、
落ち着いて自分の足元をみられるようになった気がします。
わたしたちはこうして日々学んでいるのかもしれませんね。
Posted by コトリ at 2007年04月06日 21:58
ご無沙汰している間に大変なことが起きていたのね><
コトリちゃん、さぞ胸が痛かったでしょうね( ´;ω;`)ゥッ...
少しずつ回復してきているようで安心しましたが、
やはり今は完全に治しておかないとね。
私の大学時代のテニスサークルの先輩もテニスしているときに肺に穴が開き、かなり痛そうにしていたのを思いだしました。
くれぐれもお大事にしてくださいね。
コトリちゃんも看病で疲れがでませんように・・・。
Posted by Romi at 2007年04月08日 00:09
Romiさん

ありがとうございます。
人生、予期せぬことの連続ですが、緑のコトリさんも大事に至らないでほんとうによかったと思います。肺に穴があくというのはびっくりですが、穴はふさがるものだと知り安心しました。
これからは、今まで以上に、健康と食生活に気をつかい暮らしていこうと思います。Romiさんも、お仕事もPTAもお家のことも両立は、苦労もあると思いますが、体に気をつけてがんばってくださいね!
Posted by コトリ at 2007年04月08日 14:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。