2007年04月06日
リセット。
「病気ってある意味リセットなのかな」と思います。
もちろん何ごともなく、健康でいられるのがベストなのですが。
病気をすることで、今まであたりまえに感じていたこと、していたことがあたりまえでなくなって、心身共に立ち止まることになります。
大切なもの、なくしてもいいもの、ほんとうにしたいこと、ほんとうは我慢していたこと。
うっすらと気づいていても、「止めるまでもないだろう」と進んでいく毎日。
勘のいい体は、心の声をききとって時に「ストップ!」をかけてくれるのかもしれません。
少なくとも、コトリ自身はそういうことがありました。
緑のコトリさんが、大人になってはじめて経験した手術と入院。
ともて痛くて、不自由で、不安で、悲しくて・・・、「なんて災難だ」と思う気持ちもありますが、緑のコトリさんにとってこれはリセットになることでしょう。退院したらきっと、仕事のことも、社会のことも、また違う世界観がうまれるのかな。
コトリにとってもプチリセットでした。
緑のコトリさんが早く元気になりますように。
もちろん何ごともなく、健康でいられるのがベストなのですが。
病気をすることで、今まであたりまえに感じていたこと、していたことがあたりまえでなくなって、心身共に立ち止まることになります。
大切なもの、なくしてもいいもの、ほんとうにしたいこと、ほんとうは我慢していたこと。
うっすらと気づいていても、「止めるまでもないだろう」と進んでいく毎日。
勘のいい体は、心の声をききとって時に「ストップ!」をかけてくれるのかもしれません。
少なくとも、コトリ自身はそういうことがありました。
緑のコトリさんが、大人になってはじめて経験した手術と入院。
ともて痛くて、不自由で、不安で、悲しくて・・・、「なんて災難だ」と思う気持ちもありますが、緑のコトリさんにとってこれはリセットになることでしょう。退院したらきっと、仕事のことも、社会のことも、また違う世界観がうまれるのかな。
コトリにとってもプチリセットでした。
緑のコトリさんが早く元気になりますように。
Posted by コトリ at 23:30│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
しばらく読んでない間に 色々とあったんだね。
大切な人が 大変な事になると、
自分では どうにもならないけど
どうにかしてあげたい、
って不安と焦りでいっぱいになるよね。
それが健康にかかわる事ならなおさら
相手の存在の重要さに気付くし。
小さな風邪ひとつでも
治った後は ‘健康って素晴らしい!!‘
って思うものね。
無事で何よりだったから言えることだけど、
神様が与えてくれたリセットの機会に しばらく任せて
ゆっくりと休んでくださいね。
コトリも 看病でやつれないように!!
大切な人が 大変な事になると、
自分では どうにもならないけど
どうにかしてあげたい、
って不安と焦りでいっぱいになるよね。
それが健康にかかわる事ならなおさら
相手の存在の重要さに気付くし。
小さな風邪ひとつでも
治った後は ‘健康って素晴らしい!!‘
って思うものね。
無事で何よりだったから言えることだけど、
神様が与えてくれたリセットの機会に しばらく任せて
ゆっくりと休んでくださいね。
コトリも 看病でやつれないように!!
Posted by velma at 2007年04月07日 15:16
velmaさん
velma、アロハー!
身近な人が病気や怪我をすると、「どんなに心配しても、本人の痛みは本人しかわからないんだな」と、もどかしい気持ちになるね。
「はやくよくなってね。」と願うことくらしかできない。
わたしは、病院に顔を見にいくだけなんだけど、2週間ぶりに会った人に「なんかやせたんじゃない?」といわれた。きっとやつれてるんだ~。
なにも重労働していないのに・・・
velma、アロハー!
身近な人が病気や怪我をすると、「どんなに心配しても、本人の痛みは本人しかわからないんだな」と、もどかしい気持ちになるね。
「はやくよくなってね。」と願うことくらしかできない。
わたしは、病院に顔を見にいくだけなんだけど、2週間ぶりに会った人に「なんかやせたんじゃない?」といわれた。きっとやつれてるんだ~。
なにも重労働していないのに・・・
Posted by コトリ at 2007年04月08日 14:22