2007年04月17日
一人の時間
思いがけず一人の時間が訪れる時があります。
早く着き過ぎてしまったハラウ(フラの稽古場)での30分がそうでした。
目の前に小さな森が広がっていて、その向こうに街があって、そのもっと向こうには海。
大きな船が通りすぎ、太陽のすぐ横には飛行機のシュルエット。
やがて静かな海に、真っ赤な夕陽が沈んでいきます。
夕暮れ時、今日最後のおしゃべりをする小鳥たちに耳をすませ、目をつぶります。
30分って普段は短い時間だと思いますが、こんなふうに一人きりで自然と向き合っていると、時が止まっているように感じます。いろんなことが心にスーっとしみこんでくるように。
「孤独」ってけして悪いことじゃないよね?
これからも、何度でもこんな時間が訪れますように。
Posted by コトリ at 23:22│Comments(3)
│日々のこと
この記事へのコメント
素敵な時間を過ごされたんですね♪
こういう時間、大事ですよね。
こういう時間、大事ですよね。
Posted by まほろ at 2007年04月17日 23:35
初コメントさせてくださいね。
じんわり幸せを感じる時間ですね。
こういう時って、こころは何処にいるんでしょう。
緑のコトリさん、お出掛け、出勤出来るようになったんですね。
まだ痛みが辛いですが、まずは退院おめでとうございます。
日々、回復しますように。。。
コトリさんも、疲れがでませんようにね。。。
じんわり幸せを感じる時間ですね。
こういう時って、こころは何処にいるんでしょう。
緑のコトリさん、お出掛け、出勤出来るようになったんですね。
まだ痛みが辛いですが、まずは退院おめでとうございます。
日々、回復しますように。。。
コトリさんも、疲れがでませんようにね。。。
Posted by riyo at 2007年04月18日 00:21
まほろさん
こういう時間はなんでもないようでいて、実はすごく貴重だったりするんですよね。一人旅がおもしろいのも、こういう時間に出会えるからなんだろうなと思いました。大人になるほどにこの感じは増していくようです。
まほろさんも一人の時間も好きそうですよね。
riyoさん
初コメントありがとうございます!
こういう時って、心の意識がものすごく大きくなって、体のなかに入りきれない自分がいるような気がします(変な表現ですが)。
でも、もう理由もなく喜びにつつまれていて。
緑のコトリさんはおかげさまで、社会復帰できました。
そして朝の合言葉は「今日も1日がんばらないこと!」です。(笑)
励ましの言葉うれしいです!ありがとうございます。
こういう時間はなんでもないようでいて、実はすごく貴重だったりするんですよね。一人旅がおもしろいのも、こういう時間に出会えるからなんだろうなと思いました。大人になるほどにこの感じは増していくようです。
まほろさんも一人の時間も好きそうですよね。
riyoさん
初コメントありがとうございます!
こういう時って、心の意識がものすごく大きくなって、体のなかに入りきれない自分がいるような気がします(変な表現ですが)。
でも、もう理由もなく喜びにつつまれていて。
緑のコトリさんはおかげさまで、社会復帰できました。
そして朝の合言葉は「今日も1日がんばらないこと!」です。(笑)
励ましの言葉うれしいです!ありがとうございます。
Posted by コトリ at 2007年04月18日 23:56