2007年07月16日

さようなら。

沖縄暮らしの約4年間、コレクションというか貯めこんでいたものがありました。
料理をしてそれが出るたびに拾い集め、ビニール袋に保存し、今では30Lの袋一杯になりました。

その正体は、「タマネギの皮」です。染料にしようと思っていたのです。

引っ越しすること2回。首里から壺屋へ。壺屋から東京へ。タマネギの皮は長い旅をしました。自分が4年間で消費してきたタマネギの皮をいよいよ色として生き返らせようとしていたのです。

ところが、ところが、数日前、タマネギの袋をおいておいたベランダをのぞくと、忽然と姿を消しているのです。「あれれ?」と思い、緑のコトリさんに「タマネギの皮がはいった袋をみなかった?」とたずねると、「ゴミ袋は全部捨てたよ」と。「それはもしか、タマネギの皮がはいっていなかったかい?」とコトリ。すると「暗くて中身まではわからなかったけれど、ベランダにあったのは全部捨てたよ」って。

あ~~!!!コツコツとためてきた沖縄4年間の集大成が~。
そうさけぶと、緑のコトリさんはその場にパタリとたおれこみ「あー、ボクはなんてことを・・・」と動かなくなってしまいました。そしてコトリもそのとなりにパタリとたおれこみ「タマネギ・・・」とつぶやきました。緑のコトリさんは背中を向けたまま「もう燃やされちゃったよ、もう燃やされちゃったよ」と力なく繰り返すのでした。
ためるのには時間がかかっても、失うのは一瞬なんです。まるでせつない人生のようです。

スーパーのタマネギコーナーの前で、皮を回収する男性がいたら、それは緑のコトリさんかもしれません・・・。いや、コトリもゴミ袋と同じ場所においておいたのが悪かったのです。
シクシク。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 22:33│Comments(5)日々のこと
この記事へのコメント
優しいねぇ。
家のダー様だったら
ゴミと一緒におくお前が悪い!!
…といって逆ギレ間違いなしだ。
また集めよう!!
こっちからも送ろうか?
Posted by よしさん at 2007年07月17日 07:17
よしさん

えぇ、たしかにゴミと一緒におくわたしが悪いのです。
しかもゴミ袋にいれて。(だけど透明よ)
うん、また集め始めたよ。
福島たまねぎの皮は、今度少しだけください。
あるお友だちが「今度はみんなで集めた皮であたたかい色に染めよう」って。
みんなのやさしさに涙をながすコトリです。
Posted by コトリ at 2007年07月18日 20:18
パタリと倒れた様子が浮かんでしまいました、、、
Posted by lotus55lotus55 at 2007年07月18日 21:54
たまねぎの皮4年間はすごいね! そんなのでよければ協力するよ!
Posted by 松屋の旦那 at 2007年07月18日 23:46
lotus55さん

コトリも緑のコトリさんも、ショックなことがあるとパタリとたおれる性質があるようです。大地に吸い寄せられるというか・・・


松屋の旦那さん

たまねぎの皮はあんなにうすいんだけど、コツコツと4年間ためるとゴミ袋一杯くらいにはなるんだよね。ください、たまねぎの皮!
Posted by コトリ at 2007年07月19日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。