2008年01月25日

宝箱

宝箱


コトリの宝箱を紹介します。
型染め作品に使っているカラフルな土たちです。
いろいろな国の土、すべて天然の色です。
上段右2列は、沖縄で採取した土です。
土のはいっている木の箱は、コトリ母が調味料棚として使っていたものです。
土のお部屋としては、なんともぴったり。
この扉を開けるとき、コトリの想像の扉も開きます。
ジュゴンはフランスのグレーで、水草はイタリアのグリーンの土。
ヒヨコはうるま市のイエローで、お花の色は国頭村のピンク色♪

コトリ工房で制作している型染め雑貨(オリジナル紅型)は、ほぼ土と植物など天然の素材を使用しています。
もうすぐ那覇の「沖縄すたいる」さんの店頭にも、コトリ作品が登場する予定です。
そんなわけで、毎日、この宝箱の扉をあけたりしめたり楽しく制作中です。



同じカテゴリー(作品)の記事
All is one.
All is one.(2012-11-22 09:00)

家族の景色
家族の景色(2010-09-28 21:32)


Posted by コトリ at 22:32│Comments(6)作品
この記事へのコメント
すご~い!
着々と作品発表の場をひろげていますね!
おめでと~\(^_^)/
Posted by まほろ at 2008年01月25日 23:14
まほろさん

ありがとうございます!
わたしが沖縄にいないぶん、作品たちが沖縄で活躍してくれることを願います。これからもがんばります♪
Posted by コトリ at 2008年01月26日 17:33
お久しぶりです。
東京での生活はいかがですか?
コトリちゃんの作品は素敵で温かいですよね。
懐かしい気持ちになってきます。
新しい作品制作もあると思うけど、
体に気をつけて頑張ってね。
Posted by ぽち at 2008年01月26日 20:36
ぽちさん

東京でもマイペースに楽しんでますよ!
沖縄でみた風景を思い出しながら、紅型染めてます。

ぽちさんも元気ですか?きっと元気いっぱいですね!
今は遠い場所でなかなか会えませんが、
今年もそれぞれの場所で楽しくハッピーに暮らしましょうね。
Posted by コトリ at 2008年01月28日 00:15
それぞれの土の故郷の、風景とか風とか・・・なんだか色々なことを、想像してしまいそう。。。

コトリ工房の作品は、虹色の風をまとってるってカンジだね。

しかし。。。その戸棚!!!とても私好みだわ~♡
Posted by きよぴよ at 2008年01月31日 21:56
きよぴよさん

うん、うん、きよぴよちゃん好みの戸棚ってなんかわかるな~。
クークの厨房にも似合いそうよね。
そして「虹の風をまとっている」ってなんてステキな表現!
そうだよね、土ってきっとその土地の風や空の色とかふくんでいるんだろうね。
Posted by コトリ at 2008年01月31日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。