2008年02月16日

出稼ぎはじめました。

出稼ぎはじめました。

昨日から隣町に出稼ぎに出ています。
隣町といっても、コトリの出身中学のエリアなので、なんだかなつかしく不思議な感じ。
その町には、今では大江戸線が通っていて昔よりは便利になりました。

初日の昨日は、一日中研修でした。
社宅用の賃貸物件を扱う会社なので、不動産用語や業界のことなどを学びました。
家がきまったいまだに、不動産屋の前を通ると間取り図や家賃などを見比べてしまうコトリですから、このお仕事ちょっと興味あります。

朝の光をあびて出勤するなんてひさしぶり。
さすがにまだまだ寒いですが、朝の太陽にはエネルギーが満ち溢れている感じがします。
「冬眠の季節です」とかいって、いつまでもゴロゴロ眠っていたコトリにとって、8時間労働はかなりハード。いつもあまり使っていないほうの脳をつかったのか、仕事からかえってごはんを食べたらバッタリと眠ってしまいました。
3月末まで頭のスイッチをきりかえてがんばります!

※写真は、お気に入りのスウェーデン製のキッチンクロス。太陽の下にらみをきかせるミー


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 22:12│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
不動産関係の仕事始めたんだ!
大変そうだけどがんばってね!
Posted by まつや<改め<ほりふぃーるど at 2008年02月16日 23:44
ほりふぃーるど 様

まつや君、改名したのね。
でもいつまでも松屋を熱く語ってね。
お仕事慣れるまではつかれると思うけれどがんばります!
Posted by コトリコトリ at 2008年02月17日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。