2008年04月02日
ごほうび

今日から、またもや自由な日々。
1ヵ月半の勤務(出稼ぎ)を終え、すっきりと4月をむかえることができました。
サラリーマンな日々もけして悪くないのです。
いろんな人に出会えますし、給料もきっちりはいってくる。
ずっとじゃたぶん苦しいけれど、時間の大切さを実感するには、自分の好きなことだけやっているより効果的なのかもとも思います。だけどもう遠回りはいやなので、自分が進みたい方向への気持ちはぶれない、ぶらさない。そんな心意気で。
今日、ひさしぶりに街にショッピングにでました。
買うものは決まっていましたが、うっかり寄り道をしてしまいました。
「自分へのごほうび」というフレーズ。これなかなかいい言葉だと思います。
(いつもがんばっている自分のために、ちょっとぜいたくをする時とかに使われる言葉)
コトリも買いました。白いフレンチリネンのシャツワンピース。
昨日までの労働の日々へのささやかなごほうびです。
ごほうびいっぱいの4月になりそうです。
Posted by コトリ at 00:24│Comments(8)
│日々のこと
この記事へのコメント
おつかれさま!出稼ぎ終わったね。
「まわり道は必要な道」 確かに自分のやりたいことに遠回りはしたくないけど
コトリさんの出稼ぎの経験は今後に活きてくると思うよ!
自分へのごほうびくらい自分にあげたってバチは当たらないよね。
たまにはあげなきゃ!
「まわり道は必要な道」 確かに自分のやりたいことに遠回りはしたくないけど
コトリさんの出稼ぎの経験は今後に活きてくると思うよ!
自分へのごほうびくらい自分にあげたってバチは当たらないよね。
たまにはあげなきゃ!
Posted by ほりふぃ~るど♪ at 2008年04月02日 13:40
ほりふぃ~るど♪さん
ありがとう!出稼ぎ無事終わりました。
こうして時々、外にお仕事に出るのは、いろんなことを考え直したりするいい機会になります。
自分へのごほうび、これからもどんどんあげます。
「よくやった!」と自分自身が認めることが大切だからね!
ありがとう!出稼ぎ無事終わりました。
こうして時々、外にお仕事に出るのは、いろんなことを考え直したりするいい機会になります。
自分へのごほうび、これからもどんどんあげます。
「よくやった!」と自分自身が認めることが大切だからね!
Posted by コトリ at 2008年04月02日 23:55
アタシは今月から出稼ぎ中よ♪
久々の社会の風にあたりながら
マイペースにお金を稼ぐことのありがたみを感じてます。
昔していた仕事をしてるんだけど
その時とまた違う気持ちで楽しめてる。
まわり道をしながら、
いろんな人や感情に出会って、
ゆっくりと目的まで歩いて行く、
アタシもそんなかんじ。
ご褒美っていいよね。
いたわってあげよう、褒めてあげよう自分自身を~
久々の社会の風にあたりながら
マイペースにお金を稼ぐことのありがたみを感じてます。
昔していた仕事をしてるんだけど
その時とまた違う気持ちで楽しめてる。
まわり道をしながら、
いろんな人や感情に出会って、
ゆっくりと目的まで歩いて行く、
アタシもそんなかんじ。
ご褒美っていいよね。
いたわってあげよう、褒めてあげよう自分自身を~
Posted by velma at 2008年04月03日 00:44
velmaさん
卒業おめでとう!
南国バカンスからおかえりなさい。
そして、もう出稼ぎはじめたんだね。
学生もいいけれど、社会に出て働くのも刺激があっていいよね。
ゆっくり、自分の目的に向かってすすんでいこう!
卒業おめでとう!
南国バカンスからおかえりなさい。
そして、もう出稼ぎはじめたんだね。
学生もいいけれど、社会に出て働くのも刺激があっていいよね。
ゆっくり、自分の目的に向かってすすんでいこう!
Posted by コトリ
at 2008年04月03日 23:12

ワタシも何かにつけ
「自分にごほうび」を買ってます。
どんだけ、ごほうび欲しいのだ!!
ダー様にはあきれられていますが
仕事を楽しくするアイテムだと思ってさ。
お酒を飲むのも、仕事がうまく行く為の潤滑油だし。
必要経費、必要経費…(かなり自分に甘いです)
「自分にごほうび」を買ってます。
どんだけ、ごほうび欲しいのだ!!
ダー様にはあきれられていますが
仕事を楽しくするアイテムだと思ってさ。
お酒を飲むのも、仕事がうまく行く為の潤滑油だし。
必要経費、必要経費…(かなり自分に甘いです)
Posted by よし at 2008年04月04日 09:09
よしさん
そう、何かにつけごほうび!
あとは「勉強のため、参考のため・・・」といって本を買ったり、どこかにでかけたり。
わたしもお酒が飲めたらきっと「これも大切なコミュニケーションの場」とかいっていたんだろうな。
こう考えてみると、なんでもが必要経費のような気さえしてくるね。
そう、何かにつけごほうび!
あとは「勉強のため、参考のため・・・」といって本を買ったり、どこかにでかけたり。
わたしもお酒が飲めたらきっと「これも大切なコミュニケーションの場」とかいっていたんだろうな。
こう考えてみると、なんでもが必要経費のような気さえしてくるね。
Posted by コトリ at 2008年04月04日 19:36
そうそう。
最近は何でも領収書を切るこようにしてます。
税理士さんからの指導で。
フリーの人は
何が仕事に結びつくかわかりませんから。
…なーんて、もっともらしい理由をつけては
買いたいものを買ってますわ。
つい、昨日も衝動買いをしてしまった。
でも、ワタシだけじゃなくて安心しちゃった、うひ。
最近は何でも領収書を切るこようにしてます。
税理士さんからの指導で。
フリーの人は
何が仕事に結びつくかわかりませんから。
…なーんて、もっともらしい理由をつけては
買いたいものを買ってますわ。
つい、昨日も衝動買いをしてしまった。
でも、ワタシだけじゃなくて安心しちゃった、うひ。
Posted by よし at 2008年04月05日 16:25
よしさん
わたしもフリーランスの時は、春の確定申告にそなえてレシートや領収書をしっかりもらっていたなぁ。
旅費=取材費なんて感じにね。
衝動で即買えるってことは、インスピレーションだね。
一目ぼれ、その場で買うべきよね。
わたしもフリーランスの時は、春の確定申告にそなえてレシートや領収書をしっかりもらっていたなぁ。
旅費=取材費なんて感じにね。
衝動で即買えるってことは、インスピレーションだね。
一目ぼれ、その場で買うべきよね。
Posted by コトリ at 2008年04月14日 17:55