2008年06月19日
強さと優しさ

顔は一つ一つ手描きなのでみんな微妙に違います。
東京でも「シーサー」って、けっこう知られた存在なんですね。
といっても「これは沖縄の守り神のシーサーです」と注釈をつけると「あぁ、シーサーね。ちょっと犬かなと思ったけど、なるほど」とお客さん。
コトリの描くシーサーは、あまり勇ましくない。悪いものをよせつけないぞ!という威圧感ももちあわせていないから、時として「ワンちゃん」と思われる。
でも、顔を描く時「どうか持つ人をやさしい力で包みこんでくれますように」と祈るように筆(ガラスのペン)を持ちます。
やさしさのない強さはいらない。
自分を守るだけの強さも人を傷つける。
ほんとうに強くなりたいのは、自分にも周りの人にもやさしくなりたいから。
沖縄のシーサーは怖い顔をしているのが多いけれど、胸のあたりにすごく大きな愛を感じます。
この人生でどれだけ強くなれるか、やさしくなれるか、すべては自分次第なんだと思う今日この頃です。
Posted by コトリ at 07:00│Comments(2)
│作品
この記事へのコメント
こことりちゃーん!!!
めっちゃ素敵すぎるわ
顔を描く時「どうか持つ人をやさしい力で包みこんでくれますように」と祈るように筆(ガラスのペン)を持ちます。
絶対その心持ちは伝わってるわ。
私も優しさのない強さはいらない。って言葉に同感。
コトリちゃん、うちもうちょっと落ち着いてから、さてつ取りに行きましょうね!!
めっちゃ素敵すぎるわ
顔を描く時「どうか持つ人をやさしい力で包みこんでくれますように」と祈るように筆(ガラスのペン)を持ちます。
絶対その心持ちは伝わってるわ。
私も優しさのない強さはいらない。って言葉に同感。
コトリちゃん、うちもうちょっと落ち着いてから、さてつ取りに行きましょうね!!
Posted by りこです at 2008年06月20日 07:29
りこちゃん
このあいだは、鬼子母神にきてくれてありがとう!
なにかを作ったり、描いたりする時って、心の状態がけっこう大切だと思うのです。手紙や日記もそうかな。
生活しているといろんなことがあるけれど、毎日少しずつでもやさしく強い人に近づけたらよいね。
うん、さてつとりの旅にいかなきゃ!子供の頃つかっていた、U字型の強力磁石もってる?あれいいよね。
このあいだは、鬼子母神にきてくれてありがとう!
なにかを作ったり、描いたりする時って、心の状態がけっこう大切だと思うのです。手紙や日記もそうかな。
生活しているといろんなことがあるけれど、毎日少しずつでもやさしく強い人に近づけたらよいね。
うん、さてつとりの旅にいかなきゃ!子供の頃つかっていた、U字型の強力磁石もってる?あれいいよね。
Posted by コトリ at 2008年06月20日 12:54