2008年08月20日

ただいま!

ただいま!

沖縄の畑からやってきたドラゴンフルーツ

沖縄旧盆の旅から帰ってきました。この2日間ほど、沖縄にまぶい(魂)を落としてきたかのように、ボーっと過ごしていました。
時差ボケならず、時空ボケというのでしょうか。
沖縄と東京、流れている空気と時間がどうも違うのです。

結婚してはじめて参加したウークイ(ご先祖様を送る日)は、仏壇を4ヶ所まわりました。
仏壇の前には、塔のように積み上げられたウサンデー(お供え)、
おいしい手作りの食事、和やかな会話。
最後に訪れた本家には、30人以上の親戚の人たちが集まっていました。
お酒を飲んでゆんたくする大人たち、走りまわり、飛び跳ねる子供たち。
平和ってこういうのを言うんだなーと思いました。ご先祖様がきっとほほえんでいるはず。

みんなで浦添商業の試合を応援したり、読谷の海に洋服のままつかったり、
緑のコトリ父の畑を見学したり、ネコマーマー家族や先生や友だちたちに会ったり。
とても貴重な時間を過ごすことができました。

緑のコトリさんが育ってきたこのおだやかな環境を思うと、
はじめての東京暮らしちょっとしんどいことがあってもとうぜんかなと思ったり。
でも、どこにいても、自分の一番大切な輝きはなくさないこと。感謝すること。
わたしたちは、また一つ強くなって、家族やご先祖様や読谷の海に会いにこよう。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 20:30│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。