2008年09月30日
栗のいろ

秋分の日は、今年も千葉県の農家さんのところで稲刈りに参加させてもらいました。
前日まで台風やら雨やらが続いたので、去年は干上がっていた田んぼも、水がなみなみと。
泥に足をとられそうになりながら、みんなで秋の収穫を楽しみました。
田植えのあとで、栗林にもつれていってくれて、子どもの頃以来の栗拾いをしました。
あのイガイガすごい。ウニみたいです。
シュノーケリングシューズをはいてたので、時々イガイガをふんで痛かったです。
さて、おみやげにいただいた栗。
ゆでて食べたらホクホクとってもおいしかったです。
拾った栗のなかには、虫がくっていたり、古くなってしぼみかけているものもありました。
こっくりと茶色の皮をみていると「いい色でるかも・・・」と染め欲がむくむと。
染色の本をみると「栗のイガ(鉄媒染)→グレー」と出ていましたが、実のことはのっていません。
でも、やってみました。栗食べながら、食べ終わると鍋に皮をいれてコトコト、コトコト。
秋らしいベージュ色に染まりました。
植物をつかった染め、とても楽しいです。


Posted by コトリ at 00:06│Comments(0)
│作品