2009年01月11日

小さく、ゆっくりと。

小さく、ゆっくりと。


年末にひいた風邪からようやく快復する気配。
もしかしたらインフルエンザだったのかな?と思ってしまうほど、長引いてしまいました。
そしてわたしが治りはじめた頃、緑のコトリさんが「インフルエンザA型」でダウン。
そんなことですから、わたしたちは年末、年始は小さく、ゆっくりと動くことになりました。
活動範囲は家と商店街間1キロメートルくらい。
買うものは、食料品と薬とマスクのみ。バーゲンセールとも無縁でした。

で、時間がたっぷりあるものだから、コトリ家のこれからのことなど考えました。
未来というのか、どう生きていきたいとか。

お金は大切。世間にいいきかされてきた。それはわかっているつもり。
でも、時間はもっと大切。年々その思いは大きくなるばかり。
人とつながっていくこと、自分たちは自然のなかで生かされていると自覚すること。
だから生まれてきたんじゃないかなと思うくらい大切。人生の目的ともいえる。

なんて、かなり削ぎおとして言葉にしてみたけれど、日々感じていることの多くは、まだ言葉にもできないほどやわらかく、あたためられたスライムのように胸の奥で形をかえて動いてる。

今日はひさしぶりの遠出で、第1回目の「品川てづくり市」へ。
ここに出店している人たちが、どんな思いをもっているかは知るすべもないけれど、「小さく、ゆっくりと、幸せに」みえました。「大きく、速く」な人たちはここにはいないだろうなーと思いながら、木漏れ日の神社の市を楽しみました。あたたかくなったら、コトリ工房も参加したいな。
(※写真は品川神社境内にいたカエルの親子)










同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 21:39│Comments(4)日々のこと
この記事へのコメント
17日、土曜日の夜、会えるかなぁ?
東京に行くんだけど。
てーちゃんからは、OKをもらってまーす。
Posted by よしさん at 2009年01月11日 23:51
よしさん

17日の夜OKよ!
よしさんにひさしぶりに会えるのうれしいな~。
あっ、そういえばてーちゃんにも同じくらい会ってないな。
Posted by コトリ at 2009年01月12日 14:57
コトリさん体調の方はもう落ち着きましたか??
インフルエンザ怖いですねぇ・゚・(ノД`)・゚

あまり無理せずゆっくり休まれてくださいね♪
Posted by mimi at 2009年01月14日 09:43
mimiちゃん

ありがとう!
体調はやっと整いました!
インフルエンザ、沖縄でも気をつけなきゃね。
やはり手洗い、うがいを習慣にして、人ごみにいくときは精度のよいマスクをつけることだね。
Posted by コトリ at 2009年01月18日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。