2010年04月10日

「森のこども」5日目

3人で一つの空間を作るということ。
それぞれの空気が混ざりあい、自分ではけしてだせない色がうまれる。

3人で作った森は、来てくれる人が運んできた空気とまざり、季節の変化とまざり、日々変化しているように感じます。

mm(ミリ)ちゃんの蝶々が飛び交う空間。
花びらが葉っぱが、蝶々になり、鳥になり、ふたたび草になり、森になります。

「森のこども」5日目



美雪ちゃんのボトルアートは、空になったボトル(ビン)が、カットされ磨かれ、繊細な模様がほどこされ、ふたたびわたしたちの部屋にもどってきます。写真はラムネビンで作ったグラスです。

「森のこども」5日目



コトリの草と土で染めたブックカバー。自然から色をもらって(ひろって)います。

「森のこども」5日目



4月10日(土)は、ひさしぶりに3人そろってお待ちしています。

「森のこども
~土・草花・ガラスから森がうまれました~」

日程:2010年4月5日(月)~11日(日)
時間:12時から19時くらいまで
場所:西荻窪(杉並区)・ギャラリー夢卵(ムーラン)





同じカテゴリー(2010「森のこども」展)の記事
「森のこども」6日目
「森のこども」6日目(2010-04-11 10:34)

「森のこども」4日目
「森のこども」4日目(2010-04-09 10:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。