2010年11月12日
作品展3日目です。

水曜日からはじまったkahoriでの作品展も今日で3日目。
平日の展示は、だいたい2~3名のお客さんが入れ替わり立ち替わりで、ゆっくりと作品や店内のハーブなどを見ていただいています。やはり植物に縁のありそうな人たちが、ご来店されているような気がします。
わたしたちを見守ってくれている植物たちのことを伝えたくて、「フラワーエッセンスの植物」をテーマに型染めをつくりはじめましたが、時々「植物たちのことをよく表現していると思うよ」という感想をいただくと、「ああ、わたしは今、言葉ではなく絵を選んで表現しているのか」と不思議な気持ちになります。なぜなら、はじめは絵や染めは、言葉の付録のような感じではじめたからです。
高校生くらいの頃から、「言葉」の力というのを大切に感じていて、言葉を使って何かを生み出したいと思っていました。「この気持ちを言葉でおきかえるとどう表現すればいいんだろう?」なんてことを、いつも考え、文章にしていました。けれども気がつけば、絵を作っている。
今回の新作の一つ「ロックウォーター(岩清水)」は、表現する上でかなり悩みました。
なぜならある意味形のない「水」だからです。植物たちの特徴をとらえて表現するのとはちがいます。森の奥深くの岩場でコンコンと地下深くから湧き上がってくるお水。
想像はできても絵にできない・・・。そしてある日生まれたのが上の写真の絵です。
レメディー(エッセンス)を作る時に使われるお水は岩清水です。その中にはすべてのものがとけこんでいます。
レメディー38種類の中で唯一植物でないロックウォーター。あこがれます。
「フラワーエッセンスの植物たち with コトリ工房」
2010年11月10日(水)~14日(日)
12日(金) 13:30~18:00
13日(土) 12:00~17:00
14日(日) 12:00~17:00
場所:神楽坂 kahori
新宿区白銀町1-6 1F
TEL:03-6457-5624
Posted by コトリ at 11:41│Comments(0)
│2010kahori作品展