2011年06月30日
そして世界は変わった
過去立っていた場所とは、完全に違う場所にいる。
そう思う瞬間が、日常のなかにたくさんあります。
たとえば、スーパーで食料を買う時。今までは、なるべく農薬がつかわれていないもの、または少ない国産のものを選ぶようにしていました。調味料も、乳製品も、添加物のないものを選ぶ。
今となっては、それに加え放射能物質に汚染されていないものを選ぶという課題がでてきました。
でもそれは、現状むずかしいところにいます。国の基準値をクリアしたものが店頭に並ぶといっても、全部をチェックしてるとはとうてい思えないし、その基準自体が「安全」を裏付けているわけではないということ。
野菜なら産地で選ぶこともできるけれど、加工されたものでは原材料がどこからきているかを知ることはむずかしいです。海のもの、山のもの、河のもの、今では貴重な自然の恵みが、汚されてしまいました。
ありがたくいただく。その気持ちは忘れたくないです。
でも、どうしても頭から「放射能」という言葉が離れないことが悲しいです。
都会の中の自然いっぱいの公園。
大きな樹、やわらかい芝生、マイナスイオンいっぱいの噴水、土、風の吹き抜ける場所。
それが今では避けたほうがいい場所になってしまいました。
各地で原発の運転再開の動きがあります。
佐賀県知事は「安全性の問題はクリアされたと考える」と発言したようですが、驚きです。
3.11以降、たくさんの人の意識が変わりました。変わらないと、この青い地球をのこせないことに気がついたのです。
ピンチはチャンス。あれが人類の素晴らしいターニングポイントだったと、100年後の人たちに言ってもらえるわたしたちでいたいです。
道行く人の笑顔を見るたびに、乗り越えていこうと強く思うのです。
世界は変わった。今わたしたちは身をもって経験しているのですね。
そう思う瞬間が、日常のなかにたくさんあります。
たとえば、スーパーで食料を買う時。今までは、なるべく農薬がつかわれていないもの、または少ない国産のものを選ぶようにしていました。調味料も、乳製品も、添加物のないものを選ぶ。
今となっては、それに加え放射能物質に汚染されていないものを選ぶという課題がでてきました。
でもそれは、現状むずかしいところにいます。国の基準値をクリアしたものが店頭に並ぶといっても、全部をチェックしてるとはとうてい思えないし、その基準自体が「安全」を裏付けているわけではないということ。
野菜なら産地で選ぶこともできるけれど、加工されたものでは原材料がどこからきているかを知ることはむずかしいです。海のもの、山のもの、河のもの、今では貴重な自然の恵みが、汚されてしまいました。
ありがたくいただく。その気持ちは忘れたくないです。
でも、どうしても頭から「放射能」という言葉が離れないことが悲しいです。
都会の中の自然いっぱいの公園。
大きな樹、やわらかい芝生、マイナスイオンいっぱいの噴水、土、風の吹き抜ける場所。
それが今では避けたほうがいい場所になってしまいました。
各地で原発の運転再開の動きがあります。
佐賀県知事は「安全性の問題はクリアされたと考える」と発言したようですが、驚きです。
3.11以降、たくさんの人の意識が変わりました。変わらないと、この青い地球をのこせないことに気がついたのです。
ピンチはチャンス。あれが人類の素晴らしいターニングポイントだったと、100年後の人たちに言ってもらえるわたしたちでいたいです。
道行く人の笑顔を見るたびに、乗り越えていこうと強く思うのです。
世界は変わった。今わたしたちは身をもって経験しているのですね。
Posted by コトリ at 18:26│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
最悪の形だったけど、みんなが原発のこと知ることができてよかったっていつか言えるといいね。
Posted by しー at 2011年06月30日 23:39
し-ちゃん、チチチ!お返事おそくなりました。
今も進行中の問題だけれど、なんとか未来が明るくなるようにがんばりたいね。
何をどうがんばっていいかわからない今だけど。
今も進行中の問題だけれど、なんとか未来が明るくなるようにがんばりたいね。
何をどうがんばっていいかわからない今だけど。
Posted by コトリ at 2011年07月08日 09:21