2005年09月13日
学生時代の思い出?バトン
バトンなるものがfumiさんからまわってきましたよー。
赤ちゃんの頃の記憶まである私ですが、
高校生くらいから、毎日があまりにも盛りだくさんで、けっこう記憶がとんでいるみたいです。
でも、いい子供時代、学生時代をすごしたなーと思います。
それでは、質問にお答えしまーす。
質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
高校生が一番楽しかったかな。チアガールとして、甲子園の応援にいったのが一番の思い出。
質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
先生運はけっこう悪かった私。大学生のゼミの先生は、卒制で悩む私にいいアドバイスをくれました。そして名作「トカゲのアン」が完成!
質問3:得意だった科目は?
図工(美術)、国語、倫理政経。
質問4:では、苦手な科目は?
算数、数学。
質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください。
甲子園、修学旅行、文化祭
質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
ドジでいろいろやらかしていましたね。
みんなにやさしく見守ってもらっていたような気がします。
高校生が一番楽しかったかな。チアガールとして、甲子園の応援にいったのが一番の思い出。
質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
先生運はけっこう悪かった私。大学生のゼミの先生は、卒制で悩む私にいいアドバイスをくれました。そして名作「トカゲのアン」が完成!
質問3:得意だった科目は?
図工(美術)、国語、倫理政経。
質問4:では、苦手な科目は?
算数、数学。
質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください。
甲子園、修学旅行、文化祭
質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
ドジでいろいろやらかしていましたね。
みんなにやさしく見守ってもらっていたような気がします。
質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
名前そのまま。
質問8:好きな給食のメニューは?
キクラゲ入りの焼きソバとフルーツポンチの組み合わせ。
質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
楽しい時間をともに過ごした仲間。
そしてこれからも切磋琢磨していく人生の同士。
質問10:次にバトンを渡す人
うーむ、困った。
誰か立候補してくれませんか?
Posted by コトリ at 18:35│Comments(4)
この記事へのコメント
m(_ _)m 回答ありがとうございます!
コトリさんチアガールだったんですか?
”カッコイー”新たな一面を発見!!
コトリ号に乗る姿も颯爽としてらっしゃるし、
スリムなおみ足にユニホームはさぞお似合いでしょう…
一生懸命な人を応援するのは素敵な事ですね…コトリさんらしい…
所で、”トカゲのアン”非常に気になります… そっちかい?
コトリさんチアガールだったんですか?
”カッコイー”新たな一面を発見!!
コトリ号に乗る姿も颯爽としてらっしゃるし、
スリムなおみ足にユニホームはさぞお似合いでしょう…
一生懸命な人を応援するのは素敵な事ですね…コトリさんらしい…
所で、”トカゲのアン”非常に気になります… そっちかい?
Posted by fumi at 2005年09月13日 22:59
みんなとちょっとテンポのずれたチアガールでした・・・
コトリ号も、颯爽とのっているというよりは、坂道をヨロヨロ進んでいます。
「トカゲのアン」は、失恋した女の子が、過去からやってきたトカゲのアンと共に”癒しの旅”に出るお話です。
コトリ号も、颯爽とのっているというよりは、坂道をヨロヨロ進んでいます。
「トカゲのアン」は、失恋した女の子が、過去からやってきたトカゲのアンと共に”癒しの旅”に出るお話です。
Posted by コトリ at 2005年09月14日 09:25
トカゲのアン・・・・・・?
どういうキャラクターなんですか。
ぜひぜひお目にかかりたいです。
やはり絵本で描かれたんでしょうか。
ますます気になりますー。
どういうキャラクターなんですか。
ぜひぜひお目にかかりたいです。
やはり絵本で描かれたんでしょうか。
ますます気になりますー。
Posted by 豆乳ラテ at 2005年09月14日 22:32
豆乳ラテさん、こんばんは。
アンは手のひらに乗るくらいの大きさで、大きなキラキラした目をしています。
楓の葉っぱを船にして、海の向こうからやってきました。
これは、絵のない物語として書きました。いつかイラストをつけるのも楽しいかも!
アンは手のひらに乗るくらいの大きさで、大きなキラキラした目をしています。
楓の葉っぱを船にして、海の向こうからやってきました。
これは、絵のない物語として書きました。いつかイラストをつけるのも楽しいかも!
Posted by コトリ at 2005年09月14日 22:59