2005年09月26日

2年前の今日

今日は、沖縄上陸記念日です。2年前の今日

2年前、知り合いすらいないまま、
リュック一つと小鳥2羽と共に
東京からやってきました。

「仕事の関係で?」
「親戚とか知り合いでもいるの?」
「結婚?」

はじめの頃はよくそんな風に聞かれたものです。

沖縄に来た時、すべてのことが「0」からのはじまりでした。
なので、今、私のまわりにある全てのことが、環境が、
2年前にはなかったのだと思うと、なんだかジーンときます。

でも、周りの人が考えているほど、
私自身は、「勇気」とか、「苦労」とかはあんまり感じていなくて、
沖縄がすき」という気持ちだけで、前に進んでいた気がします。

ある日思ったのです。
「あたり前と思っていた毎日を考えなおしてみよう。
自分のしたいこと、住みたい場所、一緒にいたい人、大切にしたいもの、
私はちゃんと選べているかな?」

思い通りにいかないことはあるかもしれないけれど、
行き止まりになるまで、選び続けてみようと思いました。
怖いのはきっと、失敗することではなくて、
前に進めずに後悔すること。

2年前の今日、大きなで迎えてくれた沖縄に、ありがとう!


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 19:13│Comments(13)日々のこと
この記事へのコメント
沖縄を好きと言ってくれるコトリさんにも感謝m(__)m♪

県外の人にも好かれる沖縄であってほしいと思いますww
Posted by i-z at 2005年09月26日 21:23
i-zさん>こちらこそ、ありがとう!沖縄にはいろいろ教えてもらっています。
i-zさんは、「沖縄の人」って感じがすごくしますよ!
Posted by コトリ at 2005年09月26日 21:44
これはどこの景色ですか??
すんごい綺麗ですね~♪
Posted by なおやん at 2005年09月26日 22:09
なおやんさん>これは首里の朝焼けですよー。
右のほうに見える屋根は首里城です。
Posted by コトリ at 2005年09月26日 22:42
コトリちゃんには心から感謝しています。
沖縄に来てくれてありがとう。

これからの成功を祈っています。
そして、心から応援しています。
Posted by キヂ at 2005年09月26日 23:15
私もコトリさんに負けないくらい、沖縄を好きでいたいです♪

沖縄の人って感じしますか??
顔が濃いとかですかねぇ??(笑)
Posted by i-z at 2005年09月27日 00:10
コトリさん♪2年前の自分よりも、今の自分は絶対に何か変っていますよ!!

>「あたり前と思っていた毎日を考えなおしてみよう。
>自分のしたいこと、住みたい場所、一緒にいたい人、大切にしたいもの、
>私はちゃんと選べているかな?」

ちゃんと選べているから勇気や苦労をあまり感じず過ごせたのではないですか?? 素敵なコトリさんには、コトリさんに見合う出会いや環境が
用意されているんですよ^^

沖縄という島国を好きになって前に進んできたコトリさん♪
これからもきっと何かがあるかもしれない、自分にはまだ分り得ないそんな
未来も、『首里の朝日』のようにコトリさんを美しく迎えてくれると思います^^

これからも沖縄にいてくださいねコトリさん☆
Posted by mim at 2005年09月27日 03:28
キヂさん>もちろん、私もキヂの成功を祈っていますよー。そして楽しみにしています。こちらこそ、いつもありがとう!

i-zさん>i-zさんの雰囲気とか、話し方とか、好きな世界とか、はしばしから沖縄らしさが伝わってきますよー。

mimiさん>ありがとう!「未来が首里の朝焼けのように迎えてくれる」だなんて、ステキな言葉をありがとうございました。
これからも、ズンズン進んでいきますよ!
Posted by コトリ at 2005年09月27日 11:56
色々な人がこの沖縄に興味を抱いてくれるのは、大変うれしいですね。

ウチナーンチュとして、おおいに歓迎しますよ。

その分、”ごうに入ってはごうに従え”では無いけれど、良きも悪きもいろいろな沖縄を吸収して楽しんでください。
Posted by 内間人 at 2005年09月27日 15:59
そうですか、その日も虹が。
沖縄の空は大きくて、海は青くて、日差しが強い分、色という色は鮮やかで。
“大いなる自然”を感じますね。
自然に近い場所でやっと自分自心も自然に返れる気がします。
Posted by sou at 2005年09月27日 22:29
内間人さん>たしかに、内側にはいってみなければ、わからないことって多いですよね。私にとって沖縄は、「思っていたとおり」のことも「思ってた以上」のことも感じます。いい経験しています。

souさん>あの日は、雨もふっていないのに大きな虹がかかっていました。
souさんも、ひさしぶりに沖縄に帰ってきて、大きな自然を感じているんですね。
Posted by コトリ at 2005年09月27日 23:01
先日、内地の友人が来ました。
初めて一人で飛行機に乗り、初めての沖縄です。
台風がそれたおかげで、予報ではくもり。
くもりじゃ海の青さは伝わらないかもと少し残念に思っていると、
「でも、飛行機の中で見た空は晴れていて、青い海を見たし、虹も見た」
と、友人は言いました。
虹で迎えてくれる沖縄。
また一つ沖縄のこと好きになりました。
Posted by sou at 2005年10月06日 15:21
飛行機の中から見た虹、きれいだったでしょうね。
はじめて沖縄に来た時、いよいよ着陸態勢に入り、眼前に広がる青い海!
「なんだ、この色は!美しすぎる」と思いました。
虹で迎えてくれる沖縄、すばらしい。
Posted by コトリ at 2005年10月06日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。