2005年09月30日
時間の使い方
神さまはきっとみんなに平等に、1日を与えている。
だけど、どう使うかはそれぞれにまかされていて、
時間はのびたり縮んだり・・・
最近、私は時間に対してシビアなわりに、よく眠ります。
秋は絵本のコンクールの締め切りがいくつかあり、
あと1ヵ月以内に2つほど、絵本を作りたいと思っています。
なので、なるべく家にいる時間を増やし、制作体制を作っていきたいので、
外出していても、一定時間をこえると「家に帰りたい」と思ってしまいます。
だけど、どう使うかはそれぞれにまかされていて、
時間はのびたり縮んだり・・・
最近、私は時間に対してシビアなわりに、よく眠ります。
秋は絵本のコンクールの締め切りがいくつかあり、
あと1ヵ月以内に2つほど、絵本を作りたいと思っています。
なので、なるべく家にいる時間を増やし、制作体制を作っていきたいので、
外出していても、一定時間をこえると「家に帰りたい」と思ってしまいます。
なのに、家に帰って1人になり、
ストーリーを考えていると、いつのまにか夢の世界へ・・・。
あー、ダメなわたし。
海に行くとか、買い物をするとか、料理をするとか、
そういう具体的な事柄に対しての行動力はあるのですが、
頭の中で創造する作業は、きっとすごーい集中力が必要なので、
なかなかそこに行くつくまでが苦難の道で。
まわりの人からは
「そんなにあせらずに、その時(アイディアがうかぶのを)を待てばいいよ」
と優しい言葉をかけてもらえますが、
今までの自分を思い出してみると「締め切り」があったからこそ
生まれた作品が大半をしめているのが現実で・・・。
ともあれ、時間の使い方をまじめに考えなければなと思っています。
自分に与えられた24時間を大切にしたいです。
Posted by コトリ at 22:49│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
絵本作りとはいきませんが、
創造するのが僕のお仕事です。
いわゆる広報部です。
いつもいろいろ考えていると、
ちょっとしたヒントでモノができてしまいます。
締め切りなどが気にならないでできた絵本が、
コトリさんの最高傑作になることでしょう♪
僕は強くそう思いますよ。
創造するのが僕のお仕事です。
いわゆる広報部です。
いつもいろいろ考えていると、
ちょっとしたヒントでモノができてしまいます。
締め切りなどが気にならないでできた絵本が、
コトリさんの最高傑作になることでしょう♪
僕は強くそう思いますよ。
Posted by キヂ at 2005年10月01日 01:59
キヂさん>外の世界を見ながらも、いかに自分の世界に深くはいりこんでいくかが物語作りの鍵になるのかなと思います。
いつの日か、コトリ最高傑作を世界に!
いつの日か、コトリ最高傑作を世界に!
Posted by コトリ at 2005年10月01日 09:20