2006年01月06日
年賀状に思う

年賀状書きのスタートが1月3日でしたから、
みんなのもとに今週届けば早いほうです。
元旦に届くように出す人を、尊敬してしまいます。
東京でずっと暮らしてきたので、届く年賀状もほぼ内地から。
ここ数年会っていない友達もたくさんいます。
なので年賀状が年に一度の交流となっている人も少なくありません。
数行のメッセージの中に、手書きの文字の上に、
その友だちが元気でいることを確認するのです。

年末になって「年賀状」という言葉を聞くたびに、
準備のまだまだな私は暗い気持ちになるのですが、
こうしてみんなからもらった年賀状を見ていると「いいものだなー」と思います。
こうして育った町を離れて暮らしいてると、なおさらです。
沖縄から出す3度目の年賀状。
今年は「壺屋のジョー」かクレヨンで描いた手描きの犬です。
はやくみんなの元に届くといいな。
Posted by コトリ at 04:57│Comments(5)
│日々のこと
この記事へのコメント
年末に、しかもぎりぎりになって毎年書いています。
結構大変な作業ですよね。
私は宛名書きも手書きなので、なかなか作業が進まないんです。
でも年明けて皆さんからいただいた年賀状を見るとうれしいですよね。
「元気だよ」ということがお互い確認できていいですよね。
結構大変な作業ですよね。
私は宛名書きも手書きなので、なかなか作業が進まないんです。
でも年明けて皆さんからいただいた年賀状を見るとうれしいですよね。
「元気だよ」ということがお互い確認できていいですよね。
Posted by Romi at 2006年01月07日 09:10
ジョージの年賀状はいいなあ。
すてきですね。1枚アップして見せて下さい。
きっともらった人はみんな嬉しくなると思います。
すてきですね。1枚アップして見せて下さい。
きっともらった人はみんな嬉しくなると思います。
Posted by 豆乳ラテ at 2006年01月07日 13:59
コトリちゃんからの年賀状は昨日届いたよ!
思っていたよりも早くてビックリしたよ。
オキナワに年賀状を出すのもなんだかうれしかったけど、
届くのはもっとうれしい!
かわいいイヌだね。
どうもありがとう!
思っていたよりも早くてビックリしたよ。
オキナワに年賀状を出すのもなんだかうれしかったけど、
届くのはもっとうれしい!
かわいいイヌだね。
どうもありがとう!
Posted by しー at 2006年01月07日 19:52
私もいつも年明けてから年賀状を書いています…
今年は、プリンターをGetして初の印刷物なのに…
やはり作成開始は…3日でした…
私も年に一度の交流の人達がいて、来年こそは元旦に届けてみたいです♪
今年は、プリンターをGetして初の印刷物なのに…
やはり作成開始は…3日でした…
私も年に一度の交流の人達がいて、来年こそは元旦に届けてみたいです♪
Posted by fumi at 2006年01月07日 23:16
Romiさん>最近、宛名はプリンターの人が圧倒的に多いですよね。わたしもいまだに手がきなのですが、Romiさんの字はきれいそうなのでもらった人はきっとうれしいはずですね。
年賀状もらってみるとやっぱりうれしいですよね。とくにメッセージ付き!
豆乳ラテさん>リクエストにこたえて、年賀状壺屋のジョーバージョンアップしてみました。ジョーは私が東京に帰っている間に、天国にいってしまいましたが、ジョーの魂は永遠です!
しーちゃん>あら、もう届いた?がんばってくれた郵便屋さんに感謝します!
沖縄からまたお手紙出します。
fumiさん>おっ、年明け開始組ですね。初めての印刷ということは、去年までは手描き?どんなの書いていたのか気になります。
わたしも来年こそは、よゆうのある年賀状作成にしたいと思っています。
年賀状もらってみるとやっぱりうれしいですよね。とくにメッセージ付き!
豆乳ラテさん>リクエストにこたえて、年賀状壺屋のジョーバージョンアップしてみました。ジョーは私が東京に帰っている間に、天国にいってしまいましたが、ジョーの魂は永遠です!
しーちゃん>あら、もう届いた?がんばってくれた郵便屋さんに感謝します!
沖縄からまたお手紙出します。
fumiさん>おっ、年明け開始組ですね。初めての印刷ということは、去年までは手描き?どんなの書いていたのか気になります。
わたしも来年こそは、よゆうのある年賀状作成にしたいと思っています。
Posted by コトリ at 2006年01月08日 01:59