2006年02月03日

春をよぶてんとう虫

春をよぶてんとう虫コトリ母から、てんとう虫の形をしたチョコレートが送られてきました。人のよさそうな顔をしたかわいいてんとう虫

古くからヨーロッパでは、
てんとう虫が身体にとまるとあなたにもが(幸せ)がやって来ますよ」という言い伝えがあり、幸せのシンボルとして広く親しまれているそうです。
子供の頃は、他の虫は怖いのに、庭でてんとう虫を発見すると、あの模様と形がかわいくて手にのせて遊びました。
明日は立春です。沖縄では、全国で一番早いが咲いています。これからが一番寒い時期とはいえ、心の中はもうすっかりへと向かっているコトリです。

ちなみにこのてんとう虫チョコレート、乳化剤、香料、保存料などの食品添加物は一切使用してなく、原材料は、スイスオーガニックの認定を受けたドミニカやボリビアの有機農家のもだけを使っているそうです。コトリ母、コトリの趣味をわかってる~。


輸入元:有限会社オーガニックフォレスト 
↑オーガニック認定のお菓子やコーヒーなど販売しています。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 22:18│Comments(10)日々のこと
この記事へのコメント
かわいい♥かわいい♥かわいい♥かわいい♥かわいい♥かわいい♥
ちなみに、てんとう虫をUSでは Lady bug。UKでは Lady birdと言います。
レディーバードの方が可愛い呼び名だと思いませんか?
Posted by zoe at 2006年02月04日 00:17
zoeさん>ああ、そんなにたくさん「かわいい♥」をいただいてうれしいです。
レディーバード、なんてステキな名前でしょう。ますます、てんとう虫が好きになりました。zoeさん、ありがとう。
Posted by コトリ at 2006年02月04日 00:41
本当にかわいいお顔ですね!
さすが母上さまはコトリさんの好みがわかっているのですね!
それにしても沖縄では桜が咲いているとは・・・。
私は毎日寒さに震えています!
桜が恋しい~!
Posted by Romi at 2006年02月04日 07:35
かわゆい〜。o(^-^)o
Posted by かな at 2006年02月04日 09:11
かわいいですね~!
それに材料にもこだわりが!
食べるのもったいないけど、お味も気になる。。。
Posted by まほろ at 2006年02月04日 14:03
Romiさん>足のところがちょっとこわいんですけど、顔はかわいいのです。
こちらは、そめいよしのではなく「緋寒桜(ヒカンザクラ)」といい、桜というより梅ににています。
寒い冬を越して、ようやく出会える本土の桜は、より感動します。

かなさん>味もなかなかおいしいのですよ!

まほろさん>クリーミーなスイスチョコレートのお味です。
日本のチョコレートをよりやわらかく、口のなかでとろけます。
へーゼルナッツがとかしてあるみたいですよ!
Posted by コトリ at 2006年02月04日 21:44
今日さぁ。
事務所に本物のてんとう虫を持ってきた子供がいたよ。
びっくりしたけど、可愛かった。。。
まりちゃんって名前付けてたよ♪
Posted by smile…m at 2006年02月04日 22:50
子供はてんとう虫が大好きですよね。(もちろん、みんなじゃないけど)
そして名前をちゃんとつけてあげるところが素晴らしい!
Posted by コトリ at 2006年02月05日 01:16
お母さんが送ってくれるなんて^^
素敵な親子関係ですね♪
ちゃんと娘の好みがわかる・・・私も目指そう☆
Posted by ゆうな at 2006年02月05日 23:02
ゆうなさん>母もそうですが、わたしの趣味はまわりの人にわかりやすいみたいです。友だちにも「これ、コトリちゃん好きそうだよね」とか「コトリさん好みのが売ってたよ」などよく言われいます。
Posted by コトリ at 2006年02月05日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。