2006年03月30日

一枚の写真

        一枚の写真

              子供がいる景色っていいな。
              お母さんが幸せそうに笑ってるのっていいな。
              見ているこちらが幸せになるよ。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 23:19│Comments(7)日々のこと
この記事へのコメント
今日(正確には昨日)、この写真を見せてあげたい人がいました。

あ~いよいよ明日で子どもたちともお別れ。

いろんな事があったなぁ~。
おたより最終号も今やっと書き終えた。

1年って過ぎてみると早い。
Posted by 亜 at 2006年03月31日 02:44
幸せの形は皆それぞれ。
でも、母の幸せはきっとなにものにも変えがたい最高の幸せなんだろうなぁと思います。
☆子の笑みは母の笑み☆
Posted by mimi at 2006年03月31日 03:10
いつも笑顔を心がけていても、実際はなかなかそうもいかないことが多いんですよね。
でもお母さんの笑顔は子どもの生きる喜びですよね。
Posted by Romi at 2006年03月31日 10:42
ほんとにたのしそうね~。
ほのぼの。
Posted by まほろ at 2006年03月31日 12:56
亜さん>この写真を見せてあがたい人・・・、どんな人だろう?
亜さん、1年間おつかれさまでした。去年「こんなクラスをうけもっているよ」って聞いた時は、亜さんのこととても心配になりました。
でも、大きな山を越えましたね。さすが!

mimiさん>「子供の幸せは、お母さんの幸せにかかっているのかもしれない」と思うようなエピソードを聞いたり、見かけたりすることがあります。だから、お母さんと子供が幸せそうに笑っている光景にでくわすと、ほっと幸せな気持ちになるのです。

Romiさん>なんていってもお母さんですから、笑ってばかりいるわけにはいきませんよね。怒る時は怒る、笑う時は笑う、いろんなお母さんの姿を通して、子供は学んでいるんですよね。

まほろさん>この時は、南恩納村にいったのですが、そこにいる人たちみんながほのぼの楽しい一時を過ごしていたような気がします。写真って、その瞬間の空気をちゃんとのこすんだなと思いました。
Posted by コトリ at 2006年03月31日 20:29
わあー!懐かしい写真、、、。
あの時はほんとに気持ちよくって楽しかったね。
すごく素敵な場所だったよね、今でもポワーンとします。
今まで大事にしてくれててありがとうー。
どっきりしたけど嬉しいです。
Posted by toropic1204 at 2006年04月01日 15:43
toropic1204さん>ねー、ベーコンが出来上がるのを待ちながら、草っぱらでのんびりおしゃべりしたり、ぼーっとした時間は大切な思い出です。
この写真、ほんとうに気にいっていて、時折とりだしては幸せな気持ちになるのです。
Posted by コトリ at 2006年04月01日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。