2006年05月26日
コトリのお化粧
東京に帰ってきて電車の中で目につくのが、化粧をしている人。
化粧が濃いとかそういうのでなく、電車の中でライブで化粧をしているのです。小さな手鏡をもって眉毛をかいたり、まつ毛にビューラーかけたり。
きっと駅に着いたら、好きな人が待っているのかな?
「きれいに見られたい」という気持ちと、周囲の目には無頓着なところが共存している!?
不思議だなーと、いつも思います。
さて、それはそうと、わたしはある時期を境に、
ほとんどお化粧をしなくなりました。
もともと、お化粧が得意なタイプではありませんでしたが、眉毛の形を変えて描いたり、口紅をぬったり、頬紅をつけたり、マスカラをつけたり、アイライナーをいれたり、アイシャドーをのせたり、という基本的な化粧をごく控えめにしていた時代もありました。
が、しばらく気持ちが落ち込んだ時期があって、「化粧なんてしたら皮膚呼吸のさまたげになって苦しい!」と感じるようになりました。着る服も、綿やシルクや麻などの自然素材しか着られなくなりました。そして黒色の洋服もしばらく着ませんでした。先のとがった靴も。高いヒールも。
今、思えば、あれはできるだけストレスを感じないようにするための、防衛本能だったのかもなと思うのです。
でも最近では、ナチュラル素材の化粧品も出てきてるようなので、少しずつチャレンジしたいなと思う今日この頃。お化粧をさりげなく、美しくしている人をみかけると「ああ、いいなー。かわいいなー」と思うのです。といっても、沖縄の夏の日差しでは、ナチュラル素材の化粧品なんて、すぐに汗で流れてしまいそうで心配ですが・・・
Posted by コトリ at 01:06│Comments(3)
│日々のこと
この記事へのコメント
おお コトリよ。
再び 目覚めたのであるか??
でも コトリちゃんは すっぴんでもぜんぜんいけて
羨ましいと思ったよ。
アタシは、ご存知のとおり、
「どうせするなら、徹底的!!ナチュラルなんて意味ないじゃ~ん」
のタイプなんで、
もう すっぴんでは外を歩けません・・・
再び 目覚めたのであるか??
でも コトリちゃんは すっぴんでもぜんぜんいけて
羨ましいと思ったよ。
アタシは、ご存知のとおり、
「どうせするなら、徹底的!!ナチュラルなんて意味ないじゃ~ん」
のタイプなんで、
もう すっぴんでは外を歩けません・・・
Posted by velma at 2006年05月26日 10:46
自然なままが一番ステキです♪
でも時にはお化粧したくなることもあるんですよね。
僕だって、エイサーの時はアイシャドーやラメしていましたから。
これは一種の変身です。
違う自分になれるんですから。
変身はさりげなく…。
でも時にはお化粧したくなることもあるんですよね。
僕だって、エイサーの時はアイシャドーやラメしていましたから。
これは一種の変身です。
違う自分になれるんですから。
変身はさりげなく…。
Posted by キヂ at 2006年05月26日 19:20
velmaさん>今朝、偶然にも手にとったアルバムの中に、高校生のvelmaとわたしがいました。「velmaが化粧していない・・・」としみじみ見てしまいました。『どうせするなら徹底的に!』って、velmaらしくてステキ♪さすがダンサーだ!!
キヂさん>自然すぎて、かまわなすぎかなーと最近は少し反省。でもでかける前はいつも時間がなくて、着の身着のままで飛び出して行くコトリです。
エイサーの化粧は、舞台用だからそりゃあ派手よね・・・
目元のお化粧してみたいなぁ・・・
キヂさん>自然すぎて、かまわなすぎかなーと最近は少し反省。でもでかける前はいつも時間がなくて、着の身着のままで飛び出して行くコトリです。
エイサーの化粧は、舞台用だからそりゃあ派手よね・・・
目元のお化粧してみたいなぁ・・・
Posted by コトリ at 2006年05月26日 22:15