2006年06月21日

夏至の日に

夏至の日に1年で一番、お日さまが長くいる日。
6月生まれのせいか、真夏に向かって行くこの季節に惹かれます。と、いっても沖縄の太陽は強烈なので、1日中外にいるのはきびしいですが。

夜が嫌いなわけじゃない。
夜の風は少し涼しくなるし、気持ちも落ち着く。
なのに、日が長いというだけでうれしくなるのはなぜだろう?
大人になって、お日さまが長く出ていようが、沈んでしまおうが、毎日の用事は変わらず続いていくようになりました。でも、子供の頃は違いました。日が長い夏にはたくさん遊べたし、すぐに暮れてしまう冬には自由に遊べる時間が少なかったのを覚えています。夕暮れが門限でしたから。

そんな子供の頃の名残りか、夏至の今日なんだかうれしいコトリです。
1日の長い仕事を終えて海の向こうへ沈んで行く夕陽を、見送りにいってきます。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 19:01│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
コトリちゃん、元気になってきたみたいでよかった!

わたしも6月はとても好きです。
夏を待つ気持ちも風のにおいも・・。
コトリちゃんはいい季節にうまれたねー。
Posted by しー at 2006年06月21日 23:38
沖縄は6月はもう夏なんですものね。
最近季節を肌で感じるゆとりがなかった気がします。
せっかく四季のある日本で生活しているのに、なんだかもったいないですね。
コトリちゃんが今日見た夕陽はきれいでしたか?
Posted by Romi at 2006年06月22日 02:07
しーちゃん>心配してくれてありがとう!体調だんだん戻ってきたよ。
でも変わらず、のんびりダラダラと過ごしているけれど。
昔から、1年中夏を待っているような気がしているのです。

Romiさん>沖縄は6月に梅雨があけたら、本格的な夏到来ですよ!
沖縄は夏か暑くない季節の2つしかないような気がしますが、本州は四季がはっきりしていますよね。
昨日、コトリが丘の上に到着した時には、もう夕陽は沈んでしまいました・・・
でも、蒼色がとてもきれいでした。
Posted by コトリ at 2006年06月22日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。