2006年07月13日
ラブバードてぬぐい

ひよこ型紙を使って、前回はノーマルに黄色いひよこちゃんに仕上げましたが、今回はラブバードのグリ(コザクラインコ)とグラ(ブルーチェリー)の色で彩色しました。
(土顔料)
グリとグラとの出会いは、6年前。
羽根がまだそろっていないヒナでした。
そこからは、人生の迷路がスタート。
グリとグラと出会ったことと、いろんな出来事は関係ないけれど、気がつけばいつもかわらない親しさで、となりにいてくれました。
沖縄と東京の間を、もう何度もいったりきたり。
空飛ぶコトリになりました。
人生の半分を沖縄で過ごしているグリとグラは、
もう立派な南国コトリ。
今日も窓から、スコールを眺めています。
Posted by コトリ at 16:15│Comments(4)
│作品
この記事へのコメント
このてぬぐい見ると、個展を思い出します!
グリ、グラちゃんで作るの初めてですか?
かわいいーー!!
グリ、グラちゃんで作るの初めてですか?
かわいいーー!!
Posted by Romi at 2006年07月13日 20:01
Romiさん>てぬぐいシリーズ、着々と増やしていますよー。この布、うすいので色をにじませないで着色する練習にもなるんですよ!
はい、グリとグラでてぬぐいを作るのははじめてです。家族は喜びそうですが。
はい、グリとグラでてぬぐいを作るのははじめてです。家族は喜びそうですが。
Posted by コトリ at 2006年07月13日 23:38
すっごくかわいい!どちらもキレイな色ですね。
素朴な疑問なのですが、土顔料って洗っても落ちないのでしょうか???
素朴な疑問なのですが、土顔料って洗っても落ちないのでしょうか???
Posted by kyo at 2006年07月14日 15:46
kyoさん>化学染料に比べると、落ちやすいと思います。なので、洋服など洗う回数の多いものは、どのくらいで色が落ちていくのか、実験中です。
でも、タワシとかでゴシゴシこすらなければ、意外と色も定着していていい感じですよ!
でも、タワシとかでゴシゴシこすらなければ、意外と色も定着していていい感じですよ!
Posted by コトリ at 2006年07月14日 22:40