2006年07月15日

土型染め~冠ワシ~

           土型染め~冠ワシ~


土型染め~冠ワシ~沖縄の土で染めたTシャツ第一弾です。
モチーフは、石垣島や西表島の天然記念物「冠ワシ(カンムリワシ)」。の、つもりですが、まわりからは「インコ?」「ハト?」と言われています。
絵をかく時に見本にした写真に忠実に再現したんですけどね・・・・

土は本島中部で採取しました。(右写真)
技法は「型染めです。



同じカテゴリー(作品)の記事
All is one.
All is one.(2012-11-22 09:00)

家族の景色
家族の景色(2010-09-28 21:32)


Posted by コトリ at 15:59│Comments(2)作品
この記事へのコメント
確か、「ハト」って言ったの私だっけ??笑
でも色をつけると「ワシ」に見えるよ~!(フォロー)
多分、コトリさんの描くトリたちは、
とてもやさしい表情なので、
怖い雰囲気がイメージとして強い「ワシ系」には
見えにくいのかもね。
ワシ系もやさしい顔するんだけどね。

それにしても、やっぱり天然の色っていいね。

どんな色をとなりに持ってきてもけんかしない。

コトリさんとミドリのコトリさんみたい。
Posted by 亜 at 2006年07月18日 16:25
亜さん>ううん。亜さんが沖縄に来た時に「これ何にみえる?」っていったら、「これ?」ってグリとグラを指指していたわ。そして、「違うの」って首をふったら「じゃあ、鳩?」ってニコニコして言っていたわ。まあ、誰も「冠ワシ」って思わないってことも、じょじょにわかってきたからいいのですよ。
色を変えると、いろんな鳥になるので面白いです、型染めは。
Posted by コトリ at 2006年07月18日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。