2006年08月18日

ポテトチップスチョコレート

                            ポテトチップスチョコレート

最近、箸休めのように何かっていうとつまんでいるのが「ロイズのポテトチップスチョコレート」 
ロイズといえば、北海道の人気チョコレート会社
生チョコレートはおみやげとしても人気が高いです。

ポテトチップスにチョコレートってどうよ?」と最初は思っていましたが、食べてみるとチョコレートの甘さとポテトチップスの塩味が絶妙にマッチ。ただ、わたしの場合1度に5枚くらいがちょうどよいです。甘辛マッチングなお菓子といって思い出すのがもう一つ。柿の種せんべいのチョコレートコーティング。こういう以外な組み合わせが、みょうにおいしかったりします。

最初に考えた人の頭のやわらかさを見習いたいです。



ROYCE' e-shop



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
木の器
木の器(2014-07-25 10:55)

窓辺のお客さま
窓辺のお客さま(2014-05-20 12:27)

グスク
グスク(2014-05-14 13:19)

夏のアイテム
夏のアイテム(2014-05-13 12:45)

ブログの行方
ブログの行方(2014-05-09 18:45)


Posted by コトリ at 09:12│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
コトリちゃん、ご無沙汰してます。
私はロイズのチョコは大好きだけれど、ポテチとのコラボがあるなんて知らなかったわ@@
柿の種のチョココーティングは美味しいよね!
今度食べてみます(*´艸‘*)
Posted by Romi at 2006年08月18日 18:45
はいさい。(・0・)!
ロイズの生チョコも、美味しいですよね。
しかし、このチョコポテの発想は確かにびっくり。

たぶん、プリン×醤油=うにの味 とかやった人が、おっ!これは!? みたいな発想だったかも。
Posted by 内間人 at 2006年08月18日 18:50
Romiさん>こんばんは!夏休みの子供たちは元気にしていますか?
ロイズが好きでしたら、このポテトチップスチョコレートもぜひご賞味ください。でも溶けやすいので、冷凍庫に保存してパリっとさせて食べるのがおすすめです。有楽町の北海道プラザで売っていますよ。

内間人さん>はいたい!
生チョコもおいしいけれど、もともとチョコレートだけよりも、クランチとかはいっているほうがスキなコトリには、この組み合わせが絶妙においしいのです。
ところで「プリン×醤油=うにの味」って、ほんとうかしら?
Posted by コトリ at 2006年08月18日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。