なんみん祭

コトリ

2007年05月16日 23:20

          

この週末、那覇市・若狭の波上宮で「なんみん祭」(※波上宮のことを愛称「なんみんさん」とよぶ)が行われます。エイサーや獅子舞の演舞や、沖縄相撲などが催されるそうです。
5月17日の明日は、「波上宮例大祭」です。
そして前日の今日は、「宵宮祭」という前夜祭の儀式が行われていました。
「なんみん祭」の情報があまりなかったのですが、今日の夕方6時から何かがあるというのを新聞の「今日のこよみ」で知りました。ちょうど波上宮の鳥居をくぐると、儀式をはじめる太鼓の音が聴こえました。
神殿には、神主さん5名と一般の人4名がいらしゃいました。(意外と参加者は少ないのですね)
神主さんに合わせて、みんなが目をつむり祭壇に向かい頭をさげると、ゴーっと風が吹いてきました。
この波上宮は、龍のしっぽにあたるそうです。(本殿の後方には2つの岩があるそうです)
龍が通り抜けていったのでしょうか。


関連記事