糸満ハーレー

コトリ

2007年06月18日 16:35

           

行って来ました糸満海人の祭典「糸満ハーレー」。
毎年、旧暦5月4日に行われるサバニの競漕です。
この日は、糸満の人たちは、学校もふくめ公休日になるとか。
今年も平日にもかかわらず、たくさんの人が見にきていまいた。
ドラの音に合わせながら、漕ぎ進めていく姿はなんとも勇壮でした。
もともと漁師の町である糸満は、現在も旧暦で動いているというのが興味深いところです。
ハーレーの翌日は、海で亡くなった人たちがハーレー(グソーバーレー)を行うので、漁師の人たちは舟を出さないそうです。
糸満という地域は、なんとも興味深い・・・。




「糸満のハーレーは、観客のおばあが、ライバルのおばあと殴りあいをしながら応援している」
というのを小耳にはさみ、ぜひその姿をみてみたかったのですが、目撃できませんでした。
糸満ハーレーで梅雨明けするといわれていますが、今年は午後から豪雨でした。
関連記事