いなくなるということ。

コトリ

2005年09月06日 00:46

実家で16年間飼っていたマルちゃんというコザクラインコがいます。
去年の5月に、天国にいきました。
そして、今、デスクに座って見上げる位置に、マルちゃんの写真が飾ってあります。
(なぜか、横には岡本太郎のポストカードも・・・)
りりしくこちらを見据えるマルちゃんの顔を見ていると、
落ち込んでいる時でも「マルちゃんのように気高く生きなければ」
と心が強くなります。
沖縄に来てからは、マルちゃんと離れて暮らしていたので、
今でも東京の実家にはマルちゃんがいるような気持ちになりますが、
ふと「ああ、マルちゃんはもういないのだ」と思い出すと、
きゅうにさびしくなって、胸がキュンとします。
今でも会えるような気がします。
「生まれてきたものは、やがて死を迎える」
それはわかっているはずなのに、
もうふれられないところにいってしまった、といことがどういうことなのか、
私はきっとまだ理解できてないのかもしれません。

2羽の小鳥たち(グリ&グラ)が、
時々空をみて「マルちゃん!」と鳴きます。
そんな時、私は「マルちゃんが遊びにきたのかな?」
と思います。

いつか、マルちゃんのことを絵本に描こうと思います。
関連記事