2006年11月10日

サーフコトリ、波に乗る

サーフコトリ、波に乗る挑戦してきました初サーフィン。場所は、中部の真栄田ビーチ(ロケーション最高!)。
一緒にサーフィンをしたヨリコは、去年ゴールドコーストで波乗りデビューをはたしています。少し前までは「サーフィンなんてあんなおそろしいことやることはないだろう」と思っていたのですが、いつの頃からか「いや、波に乗るっていうのは愉快なことでは?」という気持ちがわき起こってきました。
思い起こせば子供の頃から、夏になると遊びにいっていた鎌倉の海で、浮き輪でビューンと波乗りをしていたものです。波を待ち、乗れそうな大きなのがやってきたら、波の音に耳を澄ましある音(気配)を感じたら、ジャンプして波に乗る。すると、自分がモーターボードになったみたいに、波が浜まで運んでくれるのです。

海に入る前にインストラクターのはまぐちさんが「腕立てふせはできるよね?(じゃあ大丈夫)」と確認してきました。が、「いいえ、ほとんどできません。できて1、2回かな」と正直に告白するコトリ。はまぐちさんの顔にサーっと縦線が入るのを感じました。
どうやら、ボードの上に立ち上がる時、腕の力を使って全身を一気にもちあげるらしいのです。さらに、サーフィンをするリーフまで、ボードの上で手をオールのように使って漕がなければいけません(パドリング)。気をぬいて一休みしていると、たちまち潮に流されてしまいます。

ザザー。何回かボードに腹ばいになった状態で、波に乗せてもらいました。波の上をボードが滑っていく感じは、かなり気持ちがいいです。でも油断して体重を前にかけると、ボードの先端が沈み、地面につきささり放り出されてしまいます(飛ぶ時は潔く)。
そして、陸での練習もないまま、ぶっつけ本番で波の上で立ち上がる時が来ました。
一瞬にしてバランスよくボードの上に立つことのむずかしいことよ!
「わーわー、おっとと~、ぎゃー」
バランスをとれず、一瞬にして、波に消えゆくコトリ。
なんとかかろうじて5秒くらい立てたこともありましたが・・・。

波乗りを終了して、ボードの上でうつぶせにユラユラしていると、岩のトンネルの間に大きな夕日が沈んでいくのが見えました。空には、鳥の群れがまるでマーチングバンドのようにきれいに整列して、形を変えながら飛んでいくのが見えました。
「サーフィンって、ただ波に乗るだけのことではないんだな」
と、沖に向かって泳ぐこと、やがてくる遠くの波を眺めること、目前にせまった波を見上げること、波にゆれて一休みすること、耳を澄ますこと、空を見上げること、そんな愛おしい時間を思いだすのでした。


同じカテゴリー()の記事
母なる海
母なる海(2012-07-25 20:00)

海の恵み
海の恵み(2012-03-24 13:46)

海
(2007-12-06 11:31)

波の上ビーチ
波の上ビーチ(2007-06-15 15:38)

クジラ、空を飛ぶ
クジラ、空を飛ぶ(2007-02-11 20:15)


Posted by コトリ at 20:00│Comments(9)
この記事へのコメント
ひえ〜〜!うんらやますい〜〜〜!
一度で良いからサーフィンしてみたい。けど、沖縄の海はザクザクしてて
こわそ〜とか思ってました。ムスコが今立つ練習してるのはサーフィンのような気分なのかも?独り言ですが。。サーフィン映像大好きなんだー!ハートブルーとか!
Posted by toropic at 2006年11月11日 01:52
toropicさん

オキナワの海は、透明できれいだから、こんなところで初サーフィンができてほんとうによかったよ!toropicさんもぜひ一度!
ビーチではなく、沖のリーフにいって練習したから、足もすれることなく、ケガすることもなく無事おわったよ。やる前にいろいろおどされていたので、ケガだらけになるのかもとおそれていたけれど。
赤ちゃんが立ち上がるのと、ボードの上で立ち上がるのはにているかもね。
足をふんばって、バランスをとる。きっと一度マスターしたら、こっちのものなのかもしれないね。
Posted by at 2006年11月11日 13:37
toropicさん

オキナワの海は、透明できれいだから、こんなところで初サーフィンができてほんとうによかったよ!toropicさんもぜひ一度!
ビーチではなく、沖のリーフにいって練習したから、足もすれることなく、ケガすることもなく無事おわったよ。やる前にいろいろおどされていたので、ケガだらけになるのかもとおそれていたけれど。
赤ちゃんが立ち上がるのと、ボードの上で立ち上がるのはにているかもね。
足をふんばって、バランスをとる。きっと一度マスターしたら、こっちのものなのかもしれないね。
Posted by コトリ at 2006年11月11日 13:37
いいなぁ~~!!!
私もハワイでサーファーを見ながら、何度も私もやってみたい!
とかなり本気で思っていました。
絶対いつか私もやると思う。
海が大好きだから。
Posted by 亜 at 2006年11月11日 22:25
亜さん

じゃあ、今度沖縄に遊びにきた時、一緒にサーフィンしようよ!
と、まるでサーファーのようにさそっているけれど、わたしはぜんぜんまだダメな感じです。陸で腕立てふせして次回にそなえなきゃ。
海を体に感じる絶好のスポーツだと思ったよ!
Posted by コトリ at 2006年11月12日 17:45
コトリさん、おはようございま〜す♪
サーフィンに挑戦したんですね〜若いっ!(笑)
こんなに海に恵まれた場所で生まれ育ったにもかかわらず、
私はじぇんじぇん泳ぐこともできません(^^;)ゞ

旦那さんがダイビングが趣味なので、真栄田岬にはお伴で時々行くんですよ。
あそこはダイバーにも人気のポイントのようです。
きれいなところですよね。

マイボートをGetした時にはいっぱいペイントしてくださいね。
コトリさんがペイントするとどんなボートになるんだろ?楽しみだな〜(^-^)
Posted by ままち at 2006年11月14日 09:27
ままちさん

サーフィンに挑戦しましたが、自分がいかに筋力がないかが判明しました。
ボードに飛び乗ったら、足がつりましたし、若くないです・・・
沖縄で生まれ育ったら、この海のきれいさはあたりまえのものかもしれませんね。でも、ほんとうにこの海の豊かなことよ!

旦那さまはダイビングが趣味ですか!真栄田岬はダイバー天国ですね。
水族館で見たことのある魚たちが楽しそうに泳いでいます。
マイボード・・・、そこまでいけたらいいのですが。
Posted by コトリ at 2006年11月14日 22:10
 沖縄の海は、寒くないですか?
やはりウェット着用ですよね?
サーフィンやってみたい!

そうそう、来月那覇マラソン行きますよ!
そのときに、コトリさんと緑のコトリさんに会いたいなと思っているのですが・・・
私の連絡先知ってますか?
Posted by かっしー at 2006年11月21日 23:01
かっしー

あら、かっしーひさしぶり!かわらずマラソンがんばっていますか。
那覇マラソン、今年も出場するんだね!ごはんでも食べにいきましょう。
連絡先、そういえば知らないよー。メールください!(かっしー知ってたっけ?


サーフィンは、ウェットスーツ着てやったよ。
晴れてれば、11月の海はおどろくほど暖かかったです。
スポーツウーマンのかっしーなら、サーフィンすぐ上達しそう。
Posted by コトリ at 2006年11月22日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。