2007年01月12日
ガジュマルからの贈りもの
先日、日記で書いたマイちゃんのおうち前のガジュマルの樹。
電動ノコギリでばっさりと切られて、今はこんな姿でいます。
何十年もかけて育ってきた樹が、ただ無意味に捨てられるのは悲しいこと。
マイちゃんが拾い集めてくれたガジュマルの気根(枝からさがっているヒゲみたいなもの)と樹皮で、草木染めをすることになりました。大きな鍋でグツグツ、グツグツ。
ガジュマルからとれた染液は、月桃の染液にも似た赤い色。
煮出していると、薬草茶みたいなおいしそうなにおいがしてうっとりします。
Tシャツ、きれいなピンク色に染まりました。
ガジュマルからもらった大切な色です。
きっと、このTシャツを着るたびに、このガジュマルのことを思い出すでしょう。
草木染めって素晴らしい。
草木や土で染めていると、わたしたちは自然からいろんな贈りものを受けていることを感じます。
Posted by コトリ at 17:25│Comments(5)
│作品
この記事へのコメント
こんな形でガジュマルの想いが形に残るってステキだなぁ。
そしてリスペクトして着ちゃうところ、良いね^^
コトリさんらしくて感動。
なんか、こういう動き・流れって、
今後の創作活動にずっと活かされることになりそうだから、
しっかり意識したらいいかもね!!
そしてリスペクトして着ちゃうところ、良いね^^
コトリさんらしくて感動。
なんか、こういう動き・流れって、
今後の創作活動にずっと活かされることになりそうだから、
しっかり意識したらいいかもね!!
Posted by lotus55 at 2007年01月19日 21:05
コメント遅くなっちゃったけど、ほんとにコトリちゃんのお陰ですごく救われたよ、色々な意味で。ありがとう。これについてはまだまだやることが山盛りで、また次回決行しましょう。フラの神様によろしく!
Posted by toropic at 2007年01月19日 21:36
lotus55 さん
そうなんです、このガジュマルの一件で「はっ!」と思ったことがあって、痛みと共に何か大切なことに気がついたような気がするんです。
切られてしまったガジュマルや、周りでガジュマルを大切に想っていた人たちのことを思うと、やっぱり切なくなってしまいますが、このことはずっと覚えていたいと思っています。
toropicさん
わたしものほうこそありがとう。toropicさんが、このガジュマルのことを教えてくれなかったら、この世界からまた一つ大切なものがなくなってしまったことにすら気がつかずに、とおりすぎていたから。
切られてしまったガジュマルだけど、toropicさんやりゅうえい君が大切に思っていることや悲しんでいることを、ガジュマルはわかっているんだろうなーと思います。またガジュマル染めしたいね!
そうなんです、このガジュマルの一件で「はっ!」と思ったことがあって、痛みと共に何か大切なことに気がついたような気がするんです。
切られてしまったガジュマルや、周りでガジュマルを大切に想っていた人たちのことを思うと、やっぱり切なくなってしまいますが、このことはずっと覚えていたいと思っています。
toropicさん
わたしものほうこそありがとう。toropicさんが、このガジュマルのことを教えてくれなかったら、この世界からまた一つ大切なものがなくなってしまったことにすら気がつかずに、とおりすぎていたから。
切られてしまったガジュマルだけど、toropicさんやりゅうえい君が大切に思っていることや悲しんでいることを、ガジュマルはわかっているんだろうなーと思います。またガジュマル染めしたいね!
Posted by コトリ at 2007年01月20日 12:30
あら!おもしろい。絞りですか?ガジュマルで染色できるんですね。
Posted by そら at 2007年01月27日 08:21
そらさん
はい、紐でギューっとしばって、草木液の中にぽんと放り込み、ぐつぐつ煮ました。ガジュマルの色、とってもいい色ですよ。
はい、紐でギューっとしばって、草木液の中にぽんと放り込み、ぐつぐつ煮ました。ガジュマルの色、とってもいい色ですよ。
Posted by コトリ at 2007年01月27日 19:36